
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子は最初は残してましたがお代わりするようにまでなってます😅
しかし家では食べませんw

ひろ
うちもずっと少食で下手すると数口ご飯食べたら終了するレベルだったんですが、2歳半くらいから急に食べるようになりました!
今は給食は毎回ほぼ完食だし、家でもおかわりしてます😳
-
4人mama
どんどん食べなくなってる気がします💧
心配とイライラです。。
3歳かぁ。。それまで待つしかないですね😢- 4月2日
-
ひろ
分かります💧
うちはずっと小柄で検診に引っかかるか引っかからないかのスレスレなので、余計にたくさん食べて!もっと食べて!って言ってました…
イライラしても仕方ないんですが、食べてくれないと本当にイライラしますよね…😭
せめて2歳くらいからは食べて欲しいですね😣- 4月2日

4人mama
うちも見た目で嫌がったり、、
今日は食べたから次の日同じものだしたら食べなかったり💧😭
保育園で食べないと心配になります😢

退会ユーザー
うち上の子がかなり食が細かったです!
ここ1ヶ月で急に食べる量が増えました💓
でも、保育園はお友達がいるから意外と食べれたりしますよ🥺
-
4人mama
やっぱり食が細い子は食べれるよーになるのが先なのかな。
心配になりませんでした?- 4月2日
-
退会ユーザー
かなり時間かかりました、、、
食べるようになった今でも心配です😣
また急に食べなくなる可能性もあるよなーと、、、- 4月2日

ゆりり
うちも全然食べないです💦
ほんとに給食が心配過ぎます…。

はじめてのママリ🔰
3歳の娘は今も食に興味なくて、1歳の下の子よりもたべません…😓
保育園に通い出したのは1歳ぴったりからでしたが、やはり先生からはあんめり食べない、食べるのが遅いと言われてました💦
それでもやっぱり保育園では皆と一緒に食べると言う環境もあるのか、ほとんど残さず食べているようです!
時間はかかるかもしれませんが、大丈夫ですよ☺️

退会ユーザー
7歳の長男、、ずっと食が細いです。同じくらいの子に比べたら全然食べない方だとは思いますが幼稚園の給食も1年かけてやっと完食!学校の給食はコロナで6月から給食開始で2月にやっと100回完食って感じです!
家でもたまに次男のが食べてる?それとも変わらない?ってくらいしか食べません。
4人mama
そうなるのに時間かかりました?
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいです!食わず嫌いだと思うのですが最初は嫌がってのをアレルギーなくなって一緒に食べるようになってからです!