お仕事 育休明け、時短で働くため標準時間申請書を提出したいですが、却下されることがあるでしょうか? 今回育休からの復帰で主人の扶養に入って働く事にしました。 私の住んでいる地域は月120時間以上働かないと時短でしか保育園に預けられません。 帰りは間に合うのですが行きが難しいので 標準時間申請書を提出しようと思うのですが これをだして却下された方いますか(;_;)?? 最終更新:2021年4月2日 お気に入り 保育園 育休 時短 扶養 申請 復帰 主人 しょうこ(5歳6ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 扶養内だと、120時間未満ということですよね?? だったら無理だと思います😢 4月2日 しょうこ そうです! 120時間未満なので申請書を提出して下さいと言われました🙄 それがだめだったら延長保育料がかかる感じです😭 4月2日 はじめてのママリ🔰 申請書を出してと言われたなら いけるんじゃないでしょうか?? うちは市役所で無理と言われたので120時間少し超えるくらい働いています💦 4月2日 しょうこ 行きだけ間に合わないので どうなのかなって感じです😭 120時間だと6時に間に合わなくなるんですよね😭 難しいですよね😭😭 4月2日 はじめてのママリ🔰 私も行きだけが間に合いませんでした😭 難しいですよね、、女性に働くよう言う割に優しくない世の中ですよね、、 4月2日 しょうこ 延長保育料も高いし 本当しんどいですよね😭 保育料のために働いてる気がします😂 本当優しくないです😨 4月2日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しょうこ
そうです!
120時間未満なので申請書を提出して下さいと言われました🙄
それがだめだったら延長保育料がかかる感じです😭
はじめてのママリ🔰
申請書を出してと言われたなら いけるんじゃないでしょうか??
うちは市役所で無理と言われたので120時間少し超えるくらい働いています💦
しょうこ
行きだけ間に合わないので
どうなのかなって感じです😭
120時間だと6時に間に合わなくなるんですよね😭
難しいですよね😭😭
はじめてのママリ🔰
私も行きだけが間に合いませんでした😭
難しいですよね、、女性に働くよう言う割に優しくない世の中ですよね、、
しょうこ
延長保育料も高いし
本当しんどいですよね😭
保育料のために働いてる気がします😂
本当優しくないです😨