子育て・グッズ 娘が9ヶ月になる際の離乳食のおやきの開始時期とおすすめレシピについて教えてください。 娘があと、10日ほどで9ヶ月なんですけど離乳食のおやきっていつから食べ始めましたか?? あとおやきのレシピでおすすめあったら教えてください! 最終更新:2021年4月2日 お気に入り 離乳食 レシピ おすすめ はじめてのママリ(5歳3ヶ月) コメント はじめてのままり おやきは、8ヶ月ごろから食べさせてます💕 ひき肉豆腐に、あとはかぼちゃやじゃがいも混ぜて焼くと、まとまりやすいです♪ 4月2日 はじめてのままり ツナとかもいいです☀️ 4月2日 はじめてのママリ 冷凍の作り置きしても大丈夫ですか?? 4月2日 はじめてのままり 作り置き大丈夫ですよ! ラップしてジップロック入れてました💕 4月2日 はじめてのママリ かぼちゃとほうれん草があったんで試しに作ってみたら 柔らかすぎたのかひっくり返すのが大変でした😂 片栗粉とか足して硬めにしてから焼いた方がいいんですかね?? 4月2日 はじめてのままり カタクリ粉でもいいですし、じゃがいもなら粘り気あるので結構まとまります☺️ 4月2日 はじめてのママリ ありがとうございます😭 上手く作れるよう頑張ります! 4月2日 おすすめのママリまとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
ツナとかもいいです☀️
はじめてのママリ
冷凍の作り置きしても大丈夫ですか??
はじめてのままり
作り置き大丈夫ですよ!
ラップしてジップロック入れてました💕
はじめてのママリ
かぼちゃとほうれん草があったんで試しに作ってみたら
柔らかすぎたのかひっくり返すのが大変でした😂
片栗粉とか足して硬めにしてから焼いた方がいいんですかね??
はじめてのままり
カタクリ粉でもいいですし、じゃがいもなら粘り気あるので結構まとまります☺️
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
上手く作れるよう頑張ります!