![83](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
生地が白なら
最悪私は漂白剤で落とします(>_<)
![わみきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わみきち
つけおきのときの水をお湯にすると、漂白剤がグンといい仕事をしてくれますよo(^o^)o
うちもミートソースの汚れを落とし忘れてそのまま洗濯してしまいシミが残ったものがあるのですが、それにもいい効果がありましたよ♪
すでに試されていたなら申し訳ないです。
-
83
お湯でつけ置きしたんですが落ちなくて😭
やっぱり時間が経ってしまったのが原因ですかね😭😭
教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 8月27日
![きゅん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん☆
酸素系漂白剤というのがよく落ちますよ!スギ薬局で300円位で売ってます。子供の吐き戻しやウンチのしみ、主人のYシャツもこれで浸けるだけです。
-
83
酸素系漂白剤は色柄モノでも使用できますか?
ボーダー柄なので、漂白剤は無理かなと諦めかけていました😭- 8月27日
-
きゅん☆
色柄物も大丈夫ですよ。液が濃いと少しは色落ちするかもしれませんが、大丈夫と思います。お下がりのシミもほとんどが落ちましたよ。
- 8月27日
-
83
そうなんですか〜😭
それは救世主ですね🙏🙏🙏
試してみようと思います!
教えて頂きありがとうございました!
助かります😭🙏✨- 8月27日
![こはるんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはるんまま
襟袖用の洗剤を使ってます!
結構きれいに落ちます!
-
83
そうなんですか!
それは初耳です🙉
試してみる価値ありですね✌️
教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オキシクリーン
ウタマロ
匂いも汚れも よく落ちます。
天然成分です⇧
食べ物のシミは 食器用洗剤をシミの部分につけて少しおきます。
しばらくしてから 洗剤で洗うと きれいになりますよ😊
お湯で洗った方が よく落ちます✨
-
83
食器用洗剤もお湯でつけ置きもしたのですがシミが落ちていなくて😭
やはり時間が経っているのでなかなか落ちそうにありません😭くぅ〜😭😭
ウタマロ石鹸は気になっていました!
一度試してみようと思います✌️
教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
酸素系漂白剤使ってます!
友達からのおさがりの服の食べシミもとれました!シャボン玉石けんの酸素系漂白剤ってやつです⭐︎
-
83
それは柄モノでも使えますか?
シミが落ちないTシャツがボーダー柄で👕- 8月27日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよー!
塩素系は白限定で酸素系はなんでも大丈夫みたいです⭐︎- 8月27日
-
83
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます🙏
早速試してみようと思います!!- 8月27日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
すこし厚めのお湯に、ワイドハイターでひたす、とか。
あとはだめなら、こなの、酸素系漂白剤あるので、それでやるとか。
やはり、すこし厚めのお湯がききますよ
-
83
熱めのお湯でワイドハイターでつけ置きしたのですが落ちなくて😭
時間が経ってしまったせいで、なかなかしつこいシミ汚れで困ってました😭😭
お返事頂きありがとうございました☺️🙏- 8月27日
83
ボーダー柄なんです😭
白と水色のボーダーなので、白い部分だけ漂白剤やってみようかな!
お返事頂きありがとうございました☺️🙏