
コメント

退会ユーザー
お茶もダメなんですか?😳😳😳😳
私は水、お茶はオッケーでした!
夜から病院までお茶で過ごすことは特に苦ではなかったですよ!
夜寝て、朝起きて病院に行くだけなので。
私は採血までの時間外に出ていました!
病院の近くにイオンがあるのでそこで時間をつぶしてました!!

こいのん
9時ギリギリにおやつを食べて、それから検査が終わるまで水で過ごしました!
病院によって違うみたいですが、私はフロア内で安静にして下さいと言われたので、しんどいながら座って読書してました。
-
紅茶
座っているだけでもしんどいですよね(><)
自宅は歩いて10分くらいの距離なのですが猛暑ともあり、病院で過ごすことにしました(´・ ・`)
携帯と読書で乗り切ります(><)- 8月26日
-
こいのん
しんどくなれば、言えば横になれるところがあるかもしれないので、聞いてみるといいですよ(^-^)
- 8月26日

♡まな♡
妊娠初期の頃に血液検査で引っ掛かりました(;´Д`)
初期の頃、つわりがヒドく仕事中に飴ばかりを舐めてたのもあり引っかかってしまって…
なので、血液検査の前の日は言われた通り、水しか飲まず頑張りました!
採血もなんだかんだ、外に出る方がめんどくさく、ずっと病院で待ってました!
-
紅茶
わたしも初期はつわりでアメばっかり舐めてました(><)
アメ舐めないと辛いですよね…
妊娠九ヶ月でまさか妊娠糖尿病の疑いを言われるなんてショックです(´・ ・`)
私も水のみで頑張ります(´ ˘ `∗)!!- 8月26日

ねぇね。
9時に、甘いサイダーみたいなのを飲んで、糖を負荷するので、お水がいいです。絶食で急激に糖を摂取するので、妊婦さんは、気分不良を起こす方がいます。そのとき、外にいて、動けなくなってりして、検査ができなかったら、大変なので、院内にいてもらうんですよ。
皆さんには、本など時間を潰せるようなものを持ってきてもらいます。そして、時間の間は、お水なら少量ずつとってもいんですよ。
頑張ってくださいね。
-
紅茶
なるほど!お水じゃなければいけない理由があったのですね(´ ˘ `∗)
ありがとうございます!!
明日は病院内で読書したりと過ごします(><)- 8月26日

くまくま
夜は何時までに夜ご飯食べてと説明されて、それ以降は水のみOKでした!
3回採血が終わるまで病院の中で待機でした。スマホいじったりウトウトしてました。
-
紅茶
2時間半ほど病院待機も辛いですよね(><)
スマホ、読書しかやる事もないですし…。
明日のみだと思ってがんばります!!- 8月26日

しおり
採血と採血の間、あまり動かないで下さいと言われたので
待ち合いの椅子で本を読んだり
うとうと寝てました( ̄▽ ̄)
お茶はオッケーでしたが、市販のお茶は
色々な成分が入ってるから
飲まないでと言われました(´Д` )
-
紅茶
ブドウ糖のやつを飲んでから水さえ飲むのがキツかったです(><)
確かに採血のあいだは体調くずしやすくて移動なんてできなかったです(´・ ・`)- 8月28日

退会ユーザー
私は21時以降水のみ、0時以降は水すらダメでした(>_<)
採血の合間に妊婦検診やら何やらお会計まで済ませてあったので、そこまで苦痛ではなかったですが…
なるべくじっとしてるように言われ暇でしたね(´Д` )
しかも水分取ってなかったし、尿も全然出ませんでした(^_^;)
-
紅茶
水分とれないなんてキツイですね(><)さすがに水は飲みたいですよね…
わたしも逆子チェックがあったのですが採血全て終わってからでした…合間にして頂けたら気持ち的に違いますよね(><)- 8月28日

めぐぽ
私も水のみって言われてました(^-^;
一応本を持ってったんですが、酔ったのと、サイダーが苦手で気持ち悪くなり、最後の待ち時間は車で寝てました(;´_ゝ`)
-
紅茶
私もサイダーのやつで気分悪くなって体調崩しちゃいました(><)
あんなに大変崩すとは思わなくて、最終的にモニター室のリクライニングソファではなく、床に寝転がって二時間待ちました(´・ ・`)- 8月28日
-
めぐぽ
検査お疲れ様でした(><)
空腹だしサイダーの量結構あるし気持ち悪くなっちゃいますよね!
でも横になれたなら良かった♪
ゆっくり休んで下さいね(^^)- 8月28日
紅茶
さっそくコメントありがとうございます\♥/
お茶もダメと言われ、12時間絶食となりすっごく不安でした(><)
もともとお水が苦手なのですが今日、明日頑張ります☆☆