
コメント

退会ユーザー
去年のこの時期に閉園になってしまいましたが、特別休暇と有給で対応しました😂そうすれば収入も減りませんし!
有給とかない感じですか?🤔💦

あづき
今、息子の保育園でもコロナ陽性者が出て臨時休園中です。息子は濃厚接触者にあたりませんが、6日にPCR検査予定になってます。万が一、息子が感染していたらと思うと、一時保育には預けられませんし、自分も感染している可能性がゼロではないので、休むしかないのかなと思います…
-
はちゃまま
ドキドキですよね〜・・・
うちは、先々週、PCR受けたばかりなんですが、結果が出るまでバクバクでした😂
先々週受けたのはその前の週に行っていた病児保育の病院でコロナ感染者がでたので、子供の熱に保育園が敏感になっており、PCR陰性で陰性が出ないと預かってくれなさそうだったので自ら受けました。陰性が出てやっと保育園にいけたのに、今度は休園で・・・泣けてきます。早く沈静化してほしい・・・- 4月4日
-
あづき
こちらは、1日に職員が1人陽性出て、濃厚接触者確定したしたが、2日に全職員受けた結果、新たに1人陽性出て、また濃厚接触者を確定し…未満児クラス対象で月・火曜日にPCR検査です…濃厚接触者には当たらないものの、検査対象になってるので、おそらく接触のあった先生なんだと思います…やはり、大人数の人が仕事を休まざるを得なくなるので、自分の感染予防はしっかり徹底しないと。と改めて感じました。看護師なので、なおさら出勤できないです💦
- 4月4日

はちゃまま
園児に濃厚接触者がいない、とのことで明日から受け入れ再開する、と連絡きました。ホッとしましたが、園児にマスクの常時着用は難しいですよね。保育園から出ちゃったら仕方がないと割り切るしかありませんね。とにかく、親が持ち込まないように気をつけるしかないですね。
わたしは、企業の看護師でコロナ対策の中心を担ってるのに、真っ先に自分がクラスターに巻き込まれている状態です。でも、自分がきちんと休むことで、他の従業員に危機感を感じてもらえたならこの休みも悪くないと思いました😂しかし、自分の部下が全然気にしないおばさんなので困りますよ〜。子供からもらった風邪うつるといけないから共有しないように、と、いっているのに、「自分で気をつけるから〜」と言ってきかない。私が医療従事者だから気にし過ぎなのかしら?これでコロナうつしたら私のせいにするよね・・・?!と。
日々、理解してくれないおばさんと格闘中です😂
はちゃまま
ありがとうございます。
やっぱりそれしかないですよね〜・・・
仕事は貯まるし、なぜか有給休暇とったのに家にパソコン持ってきて最低限の仕事しなきゃだし・・・だからといってリモートワークは認めてもらえないし。
なぜに有給休暇とって子供のことしながら家で仕事・・・。
退会ユーザー
正社員ならあるあるですよね😂💦私もたまにやりますよー!