
お腹が張って苦しい症状で張り止めを処方してほしいが、病院では状況が良い時に来たため薬は出さないと言われた。張り止めは重症の人にしか処方されないのか?
張り止めについお聞きしたいです💦
1日に何回かぎゅーっとお腹が苦しくなりお腹を伸ばせないくらいになったり、座っていても苦しいと感じたりする感じでお腹が張っていて横になって休んでいると落ち着く、、という感じなのですが、その状況で上の子を育てながら仕事も行っているのでしんどくて張り止めを処方してほしいことを先生にお願いしました。
しかし病院に行ったタイミングの時は(なにかで調べたりしたわけではないと思います💦)子宮頸管など短くなっていないし、今ここにいるタイミングでは張ってないから薬は出さないと言われました。(張り止めは胎児が糖尿病になる可能性が上がるなどリスクもあるしそもそも軽々しく出したくないなど)
私としてはまさに病院にいるタイミングでは張ってなくても日常で貼ることが増えたのでお薬が欲しかったのですが、張り止めとはもっと切迫気味になっている人など重症じゃないと貰えないものでしょうか?
- ぴろりきん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
切迫になりかけてるとかそういうのじゃないと出さないとこもあるのかなーと思います🥲
私も上の子のときからよく張るほうですが子宮頸管は問題ないので薬は出されずそのままです!

kwk
私の病院はすぐもらえました!赤ちゃんへの影響は今初めて知って驚きましたが、休めば治るならいいけど張って苦しいとかなら飲んでねって感じでもらえましたよ🙌
-
ぴろりきん
そうなのですね!やっぱり病院や先生によるんですかね〜💦わたしの周りの人もそういう感じで張り止め処方されている方が多く😭わたしもずっと張って苦しいような時のためにらほしいと言ったのですがくれませんでした😵回答頂きありがとうございます🙇♀️
- 4月2日

みゆ
私は3人とも出されました!
ちなみに、私の場合はお腹が張っても頸管長は短くならないタイプです😅
3人目の時に27週で4分間隔でお腹張ってしまって2ヶ月弱入院しましたが、その時もずっと頸管長は長いままでしたよ🤭
でもお腹はすごく張りやすくて、家にいる時は仕事と子育てと家事ですぐお腹が張ってしまってかなり辛かったです😰
-
ぴろりきん
入院されていたとのことで大変でしたね💦
張りやすい中で子育てと家事とだと、辛いですよね😭
わたしは周期的な張りではないので大丈夫そうですが、張りやすく苦しいのに先生が見たタイミングでは張ってないからということで薬を貰えず大したことないと言う感じで😭
飲まなくて大丈夫ならそれでいいですけが疑問でした💦
回答頂きありがとうございます🙇♀️- 4月2日
-
みゆ
先生が見たタイミングで張らなくても家で張ってるんですけど!って思いますよね💦
私もお腹すごく張るって言ってるのに、これくらいなら大丈夫!って言われていて、結局入院になったので、お腹張りやすいタイミングで病院に電話して診てもらうとかして、張り止め貰えるようにした方が良いかもしれないですね😰- 4月2日
ぴろりきん
回答ありがとうございます!そうなのですね💦病院の方針や先生の考え方にもよるのですかね、、😭たまたま私の周りの数人は最近夕方お腹が張るんです〜程度で張り止めもらってる人がいたので疑問に思い😵💦
教えて頂いてありがとうございますっ!!