
新生児の寝ている時の動きで不安を感じています。苦しそうな表情や息荒さ、ビクビクすることがあり眠れないです。これは新生児の特徴ですか?
生後1週間の新生児
初めての子育てなので色々新生児の動きで不安になってしまいます。
・寝ている時苦しそうにして顔をゆがめる、苦しそうに首を動かしたりもする
・寝ている時息が時々荒くなる(ハァハァとかヒューヒュー音が聞こえます)
・痙攣のようにビクビクする(おしっこをしてたり、うんちをしてたりはないです)
基本寝ているので寝ている時の動きが気になりあまり眠れなくなってしまいます😭新生児あるあるですかね?
- まり(4歳1ヶ月)
コメント

そうくんママ
心配ですよね💦
あるあるです!
今まで、爆睡できてたのが
母になると何度も目が覚めちゃいます😅
母になったんだなーって思います。
あまり、神経質になりすぎるとママが身体壊しちゃうので
気持ち楽にしてくださいねー!
検索魔になりがちですが😅
検索魔になりすぎると、余計不安になるので、ほどほどにです😊

バタ子
あるあるです🙆♀️大丈夫だと思います!
私も1人目の時心配で寝れませんでした💦
2人目の今となっては気にならなくなりました😂
-
まり
ご返信ありがとうございます✨1人目の子供なのでわからないことだらけで心配になります😭
痙攣みたいなやつなんですけど、よくみたら足だけビクビククロスして振動して身体全体が揺れていたんですけどこれもあるあるですかね😢?- 4月2日
-
バタ子
寝てる時に突然ビクってなるのとは違いますか?痙攣的なのはどのくらい続いてますかね?
- 4月2日
-
まり
1回とかじゃなく数分間足だけビクビク動いていて、たぶん眠りが深くなるととまります😭
- 4月2日
-
バタ子
うーん、あくまでも素人の体験談や意見になってしまうので、一概には言えません💦
一度産んだ病院に電話してみてはどうですか?それか、自治体の子育て相談や保健センターなら、その道のプロです。- 4月3日
-
まり
ご返信ありがとうございます✨動画をとったので産院に相談してみます😭💦
- 4月3日
-
バタ子
何事もないといいですね☺️
- 4月3日
-
まり
ありがとうございます😭✨
- 4月3日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します🥲
うちの子供と同じような状態なのでお伺いしたいのですが、その後お子様いかがですか?
まり
ご返信ありがとうございます😭
あるあるですかね💦
本当に心配で目が覚めてしまいますし、検索魔になります😔
ほどほどにしたいと思います😂
痙攣みたいな感じたやつが足だけビクビク動いて身体全体が振動してるんですけど、それもあるあるですか😭?
そうくんママ
うーん🤔
痙攣みたいなのは、気になるほどのものはなかったので、なんとも言えないです💦
産院に相談してみたほうがいいかもですね💦
そうくんママ
うちも下の方と一緒で、モロー反射みたいなのしか気にならなかったです💦
まり
ご返信ありがとうございます✨モロー反射っぽくないんですよね😭来週検診があるので聞いてみます💦