※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんが夜間にベビーベットで寝ているときに、鼻づまりのような声や息苦しそうな感じ、猫のような寝言が気になる。大丈夫でしょうか?

生後16日

昼間、バウンサーで寝る時は何も無いんですが

ベビーベットで寝てる時(夜間)は
なんか寝息?と言うより鼻づまりみたいな声がします
息苦しそうな感じもあったり無かったりします

猫みたいな寝言?もあったり😅

大丈夫なのか心配になります😔

コメント

k mama

その時顔色や皮膚の色は悪くなってないですか?😣

そのぐらいの子は鼻水や涙の調整がうまくできないから多くなる子もいると先生から聞きました!

1ヶ月検診までにその様子をムービーに残しておいて相談されるのはどうでしょう??

  • うい

    うい

    顔色はいつも通りな感じです😖

    ムービー撮っときます😔
    ありがとうございます!!

    • 4月2日
  • k mama

    k mama

    もし息ができてないなかったら顔色が真っ白になったり体が紫色になります😣

    ちなみに娘は生後すぐ無呼吸発作があり顔色が真っ白になり唇の色も悪くなったことがあります😣
    今は何事もなく元気ですが、、、

    もし今後顔色が悪くなることがあればすぐ刺激して泣かせると絶対息ができるので改善すると聞きました😭

    顔色が悪くなければ一旦様子見で大丈夫かな?と思いますが心配ですよね😣

    • 4月2日