
旦那の気持ちが理解出来ないのですが、皆さんはどうしていますか?うちは…
旦那の気持ちが理解出来ないのですが、皆さんはどうしていますか?
うちは共働き、旦那と私の休みが合えば息子と3人で午前中から夕方まで出掛けます。
すると料理、掃除等家のこと何もできません。
休みが合うからこそ旦那に子供の面倒をみてもらって、私が家事をしたいのです。
息子は保育園に通ってないので私は週5日で一緒います。
旦那が休みのときくらい息子と旦那と二人で出掛けてもいいと思います。
しかし旦那はなんとしても3人でいたいと言い、それにより家事が何もできず、息子も私に懐きます。
どう思いますか?
- saaa1(10歳)
コメント

caoao
長時間でなく、近所の公園に1時間とかでも2人で行ってくれないのですか??
ママだって自分の時間だったり、家事に専念する時間欲しいですよね^_^;

あやみ8
うちも同じです!
私は専業主婦なので常に一緒!
私が家事してる時くらい散歩に連れて行って欲しいのに「娘が多分ママいないと無理って泣くから」とか言ってきます!
そんなだからなかなかパパに懐かないと思うんだけどって思ってます(;^_^A
-
saaa1
ずっと一緒にいることは全然苦じゃないし幸せなんだけど、家事が出来ないことが母として妻として苦痛ですm(__)m
- 8月26日
-
あやみ8
そうですよね…
私が家事してても旦那も子どもも家にいると結局子どもは私のところに来て家事が進まないままです(ー ー;)
普段なかなか手が届かないところも掃除したいのにーって思う週末です泣- 8月26日
-
saaa1
私は明日の午前中旦那と息子と出掛けてほしいと頼みました笑 了承してくれましたが、いざ明日になるとどうなることやらですm(__)m共感してくれて嬉しかったです!!
- 8月26日
saaa1
ずっと私がいるのが当たり前なので、子供が旦那と二人で出掛けてもママと泣いてすぐ帰ってきます。そんなんだからいつになってもパパと二人で遊びには行けないんですよねm(__)m
caoao
ああなるほど、それだと旦那さんも気乗りしないかもですね^_^;
パパにしかできない楽しいことを作るのはどうですか?
たとえば体を使ったボール遊びとか、電車を見に行くとか…
パパの好きなことにうまく乗っけられるといいのですが(>_<)
saaa1
そうですね!旦那の気持ちを乗せながら、頑張ってみます!私の考えが間違ってないんだと自信になりましたありがとうございました!
caoao
なーんにも間違ってないですよ!
良い解決策が見つかりますように☆