
コメント

退会ユーザー
化学流産後、いつもよりは生理が遅かったように思います。
流産後、一年して体外授精で授かりました!

マーブルチョコレート
リセットなる度落ちまよよね、
大丈夫ですか?
私は2度科学的流産になりましたが科学的流産の時はどちらも5日ほど遅れましたが、
次の生理は普通にきました。
クロミッドとかの影響かもしれませんが💦
科学的流産の2ヶ月後6度目の人工受精で授かることができました!
-
はなちゃん
返信ありがとうございます!
化学流産とはいえ…一度は陽性反応見てしまったのでショックでした…
やはり生理周期が長引きましたか?
私は今にも来そうなほど腰も痛いです。
化学流産した翌々月に無事に妊娠された方を何人かアプリでも拝見しました。
しかも6回目の人工授精で授かったんですね‼︎私も同じように6回目で授かれますように…>_<
少し希望が持てました‼︎ありがとうございます(^-^)- 8月26日
-
マーブルチョコレート
ショックですよね。。。
私は病院でおめでとうございます、と言われて一週間浮かれまくって落ちました。
はなちゃんさんが無事にご懐妊、出産できますように私もお祈りしています。- 8月26日
-
はなちゃん
それはショックでしたね(/ _ ; )
でもその悲しさを乗り越えて今があるんですもんね!
ありがとうございます(^-^)
私も早く宝物を抱っこ出来るように頑張ります‼︎- 8月26日

タラチャン
私はフライングしなかったので化学流産したかハッキリわかりませんが、通院している時に先生に化学流産かもね。と言うのは言われたことあります。
生理は大幅に遅れたことありませんでした。
人工受精は三回までと決めていたので、その後2ヶ月で自然妊娠で授かりましたよ✨
-
はなちゃん
返信ありがとうございます!
人工授精3回ですか!やっぱりある程度、回数を決めておかないとダメですね…
私はダラダラと…人工授精5回目もダメ。
まさかの自然妊娠なんて…本当に奇跡ですね!おめでとうございます!
ちなみに、人工授精3回と決めてたと言いましたが、3回目ダメだったら体外にステップアップする予定だったんですか?
それとも諦めようと思った矢先に自然妊娠されたんですか?- 8月26日

タラチャン
私は35でタイミング法から始めて、その前に自然に任せた時期も入れると1年経過してしまったので、先生からも一般的に人工受精は7回まで。と言われていたこともあってお金もかかるし36になっても妊娠しなかったら体外に進もうと思っていました。それを数えると3回だったんです。
不妊治療で喧嘩も増えたし、お互い疲れて私は生理が20日でくるようになって不順になり1度お休みしたんです。その時に授かり本当にビックリです😅
-
はなちゃん
おはようございます(^-^)
そうだったんですね…私も今、33歳と半年…年齢の焦りがハンパ無いです。
さすがに私も年内中は何とか人工授精でチャレンジして、ダメだったら体外授精を視野に入れています…しかし、金銭面、精神的にもまだ勇気が出ません。
うちもケンカしたり、私がリセットする度に精神が崩壊して大泣きしたりと…お互いに妊活に疲れてしまってます。でも諦めたくなくてまた次の人工授精にチャレンジしたりと、その繰り返しです。
しかも人工授精にステップアップしたとたん、すっかりセックスレスになってしまい…今では全くしなくなりました。仲はいいと思いますが…
だから、タラチャンさんのように妊活お休みしたら奇跡的に授かったと言う方が本当に羨ましいです>_<
しかも生理不順になったにも関わらず!本当に妊娠て奇跡なんですね‼︎
お話し聞かせて頂きありがとうございました‼︎また頑張ってみますね(^-^)- 8月27日

flower
人工授精を三回してだめだったので体外にステップアップして、一度で授かりました(^.^)
ちなみに30歳です。
まだ挙式前に避妊をしていた頃に不妊検査をしたら、卵子の数がかなり少ないことがわかったので、避妊解禁と同時に人工授精を始めました。
ちなみに排卵誘発剤を一切使わない低刺激のクリニックで、やはり卵子が少ない私は受精卵は一つしか育ちませんでした^^;
運良く5日目胚盤胞に育ってくれて今の所順調にここまでこれましたが、2人目を作るとなったらまた採卵からのスタートになります>_<

flower
たびたびすみません。ちなみに人工授精の一度の妊娠率は7〜8%ですが、体外受精で5日目胚盤胞を移植した場合、うちのクリニックでの妊娠率(30歳)は6〜7割でした!
主人の知り合いの40代夫婦も2組、そこのクリニックで半年以内に妊娠して卒業していました。
これだけ実績のあるところでだめだったら早めに諦められるという思いもあり、すぐに有名なクリニックに行ったのですが結果的に良かったと思います☆
少し歳上の知り合いも、やはり人工授精を6〜7回と続けていて34歳になり、初めからステップアップすればよかったと後悔していました>_<💦
-
はなちゃん
コメントありがとうございます‼︎
やっぱり皆さん、潔くステップアップされているんですね>_<
本当は私も年齢の焦りもあり、出来るならはやくステップアップしたいのですが…金銭面、精神的にもまだ勇気が出ません。
ですが、最近は主人と真剣に話し合い、年内に授かれなければ、体外授精にチャレンジしようと話しました。
私も主さん達のように体外授精で直ぐに授かれなければいいのですが…でも人工授精よりは確率もグンと上がるんですね>_<
ありがとうございます‼︎これで私も本気で体外授精考えることが出来そうです(^-^)
貴重なお話し聞けて本当に良かったです!- 8月27日
はなちゃん
さっそく返信ありがとうございます!
1年後ですか!ちなみに体外授精、何度目で授かりましたか?
差し支えなければ、お年も教えてください。
ちなみに私は33歳。焦ってます…
退会ユーザー
現在31歳になったばかりです。
29歳で採卵、16個採れてそのうち10個が受精卵になり、凍結。
29歳の間に3個移植し、そのうち一回が初期流産、2回は着床せず。
30歳で4個目の移植で、無事出産に至りました。
まとめると、採卵1回、凍結胚移植が4回です。
不妊の原因不明で、ならば体外受精したいと
思い、踏み切ってよかったです。
ちなみに、タイミング法三回、人工授精三回ののち、採卵しました!
はなちゃん
詳しくお話しして頂きありがとうございます(^-^)
なんだか凄く素早い対応されていて感心することばかりです!私はまさか自分がこんなに妊娠しにくいとは夢にも思わず…現実を受け入られずに、なかなか体外授精まで踏み込めずにいます。経済的にも精神的にも…
でもこの迷いが1日1日をムダにしてるかもしれませんね。また直ぐに妊娠して次こそは授かれると…
思い切りもやっぱり大切ですよね>_<
色々参考になりました。ありがとうございます!
退会ユーザー
あとから、あの時体外受精していれば、と後悔したくなかったのでステップアップはやめました!
原因不明っていうのがやっかいでした。
原因がはっきりしていれば、こんなに早くステップアップしなかったかなと思います。
体外受精、お金かかりますよね。
私は、採卵は一回だけと決めて、ステップアップしましたよ!
そしたら、思いのほかたくさんの受精卵が育ってくれて。
残り六個、凍結していますが、子供が一歳になったら、またすぐ迎えに行くつもりです。
お金以外にも、副作用が辛い人とかもいるまたいで、精神的にも肉体的にもつらいことがあるかもしれません。
ご主人とも話されて、ご自身が納得できたときに、ステップアップされてくださいね!
はなちゃん
やっぱり二十代の内に採卵したのが良かったんですかね!少しでも若い方が良さそうですもんね!私はそんなに採卵できる自信がありません…
しかも10個も受精卵になるなんて、優秀なタマゴちゃんたちだったんですね。
そうですね、、もっと体外授精について勉強して置きます。今年いっぱい人工授精チャレンジして、ダメだったら体外授精にいこうと思います>_<
また何かあったらお力添えをお願いします(^-^)色々教えてください‼︎
ありがとうございます!