
赤ちゃんが寝返りをするようになると、寝ている間でもコロコロしちゃうことがありますか?
赤ちゃんが寝ながら動き回る?のはいつ頃からでしょうか?
変な質問ですみません。
うちの子、ベッドインベッドに最近まで寝かせていたこともあってか、寝ている間は首を振ったり、足で布団を蹴る程度で寝返りをしたり、移動したり、なんてことはありません。完全に目が覚めると寝返りをして、遊びだします。
起きている間は寝返り、ズリバイなどしていますが、寝相が良すぎて気になりました😅
赤ちゃんってすごい寝相なイメージがあって💦
寝返りをするようになったら、寝ている間でもコロコロしちゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

我が子が1番❤️
寝返りも早かったですが、寝相はずぅーっと良いです😊
今まで数えるくらいしか居なくなるほどゴロゴロしたことないです🙋🏻♀️

退会ユーザー
2ヶ月の頃に45度回転してる時がありました笑
寝返りまでは寝てる間は寝返りして泣くって感じでしたね
寝返り返りまで出来るとコロコロしてました!

はじめてママ
うちの子は3ヶ月で寝返り、6ヶ月からハイハイがはじまり、横寝するようになったのは7ヶ月頃から。
8ヶ月からゴロゴロするようになって、そのせいで頻回で起きてしまうようになりました💦
寝ながらゴロゴロして、四つん這いになってしまってそこで気付いて起きて泣く感じです😭

はじめてのママリ🔰
まとめて失礼します。
寝相がいい赤ちゃんも悪い赤ちゃんもそれぞれですね!
また、これから悪くなるかもしれないですよね😅
コメント