※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園式の日の荷物は、お昼寝布団、座布団、着替え、お手拭きタオル、コップ、歯ブラシ、体操着、スモッグなどが必要です。子供に全部持たせるのは大変そうです。皆さんはどうされましたか?

幼稚園、保育園の入園式の日の荷物搬入について。

みなさんどれくらい持って行かれますか?

入園式の日に荷物持ってきていいみたいな話はあったのですが、それがお昼寝布団だけのことだったか忘れてしまいました💦

お昼寝布団
座布団
着替え 何セットか
お手拭きタオル
コップ
歯ブラシ
体操着
スモッグ

↑など、荷物持っていってもいいですかね?

後日全部を子供に持たせて幼稚園バスに載せるのは大変そうです。

みなさんどうされましたか!?

コメント

あくるの

幼稚園です🙋‍♀️
入園式の日はお道具箱だけ持ってきてくださいと指定がありました。
お手拭きタオルとコップは毎日持ってくものなので翌日の慣らし保育からですかね。
制服と体操着で隔日登園する幼稚園なので、着替え置いとくとかもないです。
スモッグは給食始まる日に持って行きます。
お昼寝もないので入園式に持ってくのはお道具箱と上履きくらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ違いがありますね。指定があるとわかりやすいですね。私の方は逆にお道具箱とかはないです。

    お手拭きタオルとコップは後日子供に持たせます!

    • 4月1日
ちょまま

今日保育園に入園しました!
荷物はお昼寝布団や着替え、オムツを園のロッカーに置いてきました。
事前に問い合せたところ、一気に持ってくるのは大変だろうから人手がある時に持って来たら良いよと☺️(旦那が今日は休みを取ってたので荷物持ちにしました。笑)
明日からの慣らし保育は私一人で送迎する為、流石に子どもと全ての荷物を同時には辛いと思っていたので助かりました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    家は幼稚園でバスに乗せるので、いろいろ荷物あったら大変ですよね😫バスの場所までも少しですが歩くので、もしその日が雨だったら嫌すぎるし💦

    お昼寝布団、座布団、着替えくらいはとりあえず持っていってみます😣

    • 4月1日
yu-s

バス通になるので

体操服、制服、バッグ意外
全部置きに行きます!
入園式がないので登園日設けられました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やっぱり幼稚園バスにいろいろ荷物持たせるの大変ですよね💦

    体操着は着て登校するのですか?

    できるだけ持って行ってみます!

    • 4月1日
  • yu-s

    yu-s

    園が許可しないので
    全部持っていくための登園日です😂

    制服の下が体操服です。
    ズボンだけ園バッグ淹れるみたいな感じです!

    • 4月1日