※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

離乳の定義について質問させてください。1歳2ヶ月の子どもを今月から転…

離乳の定義について質問させてください。

1歳2ヶ月の子どもを今月から転園させます。
保育園に提出する記録表にある、
下記の項目の質問の意図がわからず、困っています。

①離乳 開始「  」才「  」ヶ月
    完了「  」才「  」ヶ月
②断乳   「  」才「  」ヶ月

①は離乳食の開始時期と完了時期を書き、
②は母乳やミルクを辞めた時期を書けば
いいのでしょうか。

また、我が家の場合
9カ月で母乳からミルクに切り替え。
10カ月でミルクからフォローアップに切り替え、
食後のミルクはなし、15時のおやつと19時半の寝る前に
哺乳瓶でフォローアップミルクを飲む。
1歳〜19時半のフォローアップミルク(哺乳瓶)のみ。
1歳2カ月でフォローアップミルク飲まなくなりました。

この場合は1歳2カ月が断乳のタイミングとなるのでしょうか。

保育園に聞くのが1番確実なのでしょうが、マンモス園なこともあり、躊躇してしまっています、、、。

コメント

ワンコ

はじめてママリさんの解釈で合ってると思います🙆‍♀️