![𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペット保険の見直しを考えています。7匹のわんちゃんがいて、入院+手術の保険がいいか悩んでいます。皆さんはどの保険に入っていますか?満足していますか?
ペット保険に加入している方に質問です。
実家でわんちゃん7匹飼っています。
今年で4歳(2匹)2歳(3匹)1歳(2匹) ミックス小型犬です
アイペットの保険料が少し高く感じ保険の見直しをしてみました
7匹とも怪我や病気など病院にまず行く機会がありません。
なので入院+手術の保険でもいいんじゃないのかな?って思っています。
今の第1候補が楽天のペット保険を考えているのですが皆さんはどの保険に入っていますか?また、金額と内容で満足していますか?
よろしくお願いします¨̮ ¨̮ ¨̮
- 𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞(3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通院後、後の手続きを考えると、アイペット適用の病院に行けた方が私は良いと思ってるので、
高いような気がすると思いつつもそのままにしてます😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはペットアンドファミリーの80%出るタイプで
いま5歳で年間5万くらいです。高いので変えようかとも思ってますが、いまはまだ若いから病気もないですが、鼻ぺちゃ犬なので目の病気が多いらしく迷ってます。楽天でシュミレーションしたら、半額くらいでしたので気にはなってました。
-
𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞
返信ありがとうございますꪔ̤̮
年間最大補償額の間だったら無制限っていうのですよね?(記憶が正しければ…
楽天の通院なしだったら年間最大212万の90%保証なのでとても惹かれます😭- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じだったと思います。
ペキニーズなので、鼻が短く眼球が出ているので、白内障から眼球破裂などの病気がメジャーらしくて犬も眼科専門病院があってそこに掛かると通院だけで1週間1.5万くらい、日帰り手術メインらしく…楽天安くていいんですが、PSとかアニコムなど資料取り寄せて比較したら、何を重視しべきか悩んでしまいました。- 4月1日
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
アニコムです。
もう13歳になる小型のシニア犬ですが、年間75000円かかってます💦
当時はアニコム以外、保険がパッとしなくて…
変えるのが面倒で、そのままにしています。
-
𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞
返信ありがとうございますˊᵕˋ
年間75000円!!߹𖥦߹
中々保険の見直ししてまた変える手続きするのは億劫ですよね😭- 4月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
楽天で通院、日本ペットで入院・手術の保険をかけています。
どちらも80%〜90%くらい保険が出るやつだったと思います!
ミニチュアダックス 8歳で年間45,000円程です。
ミニチュアダックスに多いヘルニアになってしまった時のことを考えて保険に加入しました😊
あとは癌などもしもの時にお金のことを気にせず治療してあげたいなと思ったので🥺
7匹いらっしゃるとのことなので、もし貯金がある程度あって、ワンちゃん達が怪我をしやすい犬種とかでなければ、保険をかけず保険にかけていたお金をワンちゃん達の為の貯金として残しておくのもありかな?と思いました。
-
𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞
返信ありがとうございますꪔ̤̮
楽天の通院は70%のですかね😭
小型犬のヘルニアは多いですよね💦
私も小型犬なのでヘルニアは気にしてます🥲
多頭飼いっていうこともあり家族でわんちゃんの分は貯金があるので多少はあるんですが手術や入院となると7匹の金額は大きいなと思って😭- 4月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、勘違いでした💦
楽天は手術保険のみ、日本ペットで通院保険のみでした😅
こればっかりは分かりませんが、私なら7匹全員が大病患うとは思わないので保険をかけないか、万が一のことを考えて7匹全員に安いプランの保険をかけて浮いたお金は貯金して何か病気した時とかに使いますかね〜🤔
色々シミュレーションしてみたらいいと思いますよ😊
7匹のうち何匹か大病を患うかは勘でしかないですが、保険金をたくさんかけたけど保険を使うことがなかったとなる場合と、保険をかけてなくて大病を患ってしまったとなった場合で出費がどのくらいになるのか等🙋🏻♀️
保険も沢山あって、免責金額とかもそれぞれで選ぶの大変ですよね💦
対象外になってしまう病気も保険会社によって若干違うみたいなのでワンチャン達の特徴と合わせて確認してみた方が良さそうです😊
𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞
お返事ありがとうございますˊᵕˋ
アイペット適用じゃない病院がないくらいなので安心ではありますよね😭
退会ユーザー
それが、今行ってる病院の片方はアイペット適用じゃないんですよ😅
なので、お爪切ったりとかはそちらの病院で。
何かあったら少し離れたところにある、アイペット適用の病院へ連れて行くことにしてます。
ただ、お迎えして一年になりますが、病気になったことがなくて😅
𝕜𝕦𝕒𝕞𝕒𝕞
アイペット適用じゃない所もあるんですね😭😭
保険適用外のものと分けれるのはそれもありですね笑
保険はかけても中々病気になりませんよね😂元気な証拠で嬉しいですけど笑