
娘が指しゃぶりしながら寝るようになり、一人で寝ているけど寂しいのか悩んでいます。隣にいたほうがいいでしょうか?急に泣くこともあり、怖い夢かもしれません。
生後4ヶ月の娘がいます👶🏻
前はほとんどお昼寝をしてくれず、寝ぐずりがひどかったので、お昼寝も寝室で寝かせるようにしました。
前より寝てくれるようになりました😂
なのですが、布団に置いて部屋を出ると指しゃぶりをしながら寝るようになってしまいました。
1人で寝てくれる反面、寂しいから指しゃぶりをしているのかなと思ってしまいました😂
寝るまで隣にいたほうがいいですか??
指しゃぶりをしても寝れないときは泣いて抱っこしています。
あと、起きたときに急に泣くときもあります。
怖い夢でも見たのかなと思っています😂
- なべ🔰(1歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ままり♡
うちの子、隣にいても指しゃぶりしながら寝たりします😂
最近では1人で寝るようになったので無理に隣にはいません☺️
時々、泣いておきます😂
抱っこしてあやしたりしますが💩してる時もあります😂
なべ🔰
何かあったら泣きますよね😂
ありがとうございました🙂