
9ヶ月半の娘がハイハイとつかまり立ちを始めました。後追いが始まる時期や、ハイハイに関する経験を教えてください。
今、9ヶ月半の娘を育てています☆
皆さんのお子さんは何時頃後追いが始まりましたか?
娘は離乳食もよく食べて順調だと思うのですが、最近やっとハイハイが出来るようになりました。
と言ってもたどたどしくて、おもちゃなどで誘わないとしません。
私がいなくなると泣くのですが、ただ泣くだけで自分で来よとしません😅
まだハイハイが上手に出来ないからかなぁ。と思うのですが、皆さんのお子さんはどうですか??
ちなみにハイハイと同時につかまり立ちも始めちゃいました😅
- すもも(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
うちははいはいよりつかまり立ちが早かったです(笑)
でもズリバイでついてきてました。
9ヶ月ころだったかな~
10ヶ月に入ってからはさらにひどくなり私が立っただけで泣きます💦

ユキサン
こんばんは^_^
うちは半年辺りから後追い(追いかけないけどギャン泣き)しだして、7ヶ月辺りからハイハイでの後追いが始まりました。
ハイハイに慣れていないのか甘えているのか、、、何でしょうね?笑
ちなみに息子はズリバイ(バタフライみたいな)→お座り→掴まり立ち→ハイハイの順でした(笑)
-
すもも
コメントありがとうございます(^^)
つかまり立ちしてからハイハイの子も結構いるんですね!
安心しました♪
甘えてるんですかねー😅
娘の大好きな家の鍵で誘うと、ぎこちなくハイハイするんですけどね笑- 8月26日
-
ユキサン
お座りできてからは怒涛の成長でしたので、成長過程の目安が前後しても心配いりませんでした(笑)
全く根拠がないので申し訳ないのですが、ママに来て欲しい!ぎゅーして欲しい!のかも知れないですよ♪( ´▽`)
鍵とかジャラジャラする物好きですよね(笑)
後追ってもらえるとママも少し楽ですよね。- 8月26日
-
すもも
うちの子はマイペースみたいで、最近やっとお座りしたまま1人で遊ばせられるようになりました😅
ままに来てほしいんですかねー😅
そう思うと可愛い、、、💕笑
抱っこすると9割泣き止む甘えん坊です😆- 8月26日
-
ユキサン
マイペースでも元気に成長してくれれば良いですよね\(^o^)/
うちは首すわりが遅かったです。
可愛いですよね♪( ´▽`)
抱っこで安心するんだもの!
ママに側にいてー!って言ってるんですよ(笑)- 8月26日
すもも
コメントありがとうございます(^^)
うちの子ズリバイもしないんです💦
迎えに来てくれるまで泣き続けます笑
これからまたさらに泣くんですかねー😳
はやく後追いしてほしいです>_<