

はれ
家事一切してませんよ☺️
日曜日に
子供のお風呂、歯磨き、
ご飯最後まで食べるの監視
以上です!笑

もちもち
めっっっっちゃ分かります!!!!
ちょっと片付けるとか、洗濯畳むとか、子ども見ながら出来ることあるのに、子どもと一緒にいるだけ…!!
例えば、今からみんなで出かけるから、私は支度して洗濯干すから、娘ちゃん頼むね〜!あと洗濯畳んでおいてね〜!って頼むと、
娘にテレビ見せてちょっと話しかけつつ、横ででスマホいじってるだけとか、イラっとします😂
洗濯畳んだ?って聞くと、だって娘ちゃん見てたし〜とかって言うけど、
じゃあ私達ママは普段子どもとずっと一緒にいるから、家事も何にもしてないってことになるけど??!
ママ達は、毎日子どもの相手しながら家事してるから、パパは毎日勝手にご飯が出てきて清潔な洋服着て部屋が片付いてるんだけど??!
ってイライラするし、そんな基本的なことも気づけないのか…と思います😓
旦那さんがやる家事は、休みの日に私がこれやってって指示すればやってくれます。
平日は仕事も帰りが遅いから基本的に家事は何もやらないですかね!
その分、短い時間でも娘と頑張って遊んでます!✨
お願いするのは洗濯畳むのと、食器下げですかね!
洗濯回して干すとか料理するとか掃除するとか、メインな家事も頼めばやってくれると思いますが、言われないと自主的にはやりません😅

こぐま
家事、しませんね😂
こっちがあれやってこれやってって言わないと分からないみたいです、そんなはずないと思うんですけどね😂
なのでもう何も言わずにこっちがやっちゃった方が容量いいです🤣
かなりウザイですけど、起きてて何もやらないなら寝ててくれって言ってます(笑)

ママリ
うちもそうですよー😂
イライラするのもめんどくさいんでやって欲しい時は細ーーーく指示出してますw
言えば基本なんでもやりますが、ごみ捨てと寝る前の子供歯磨きと保湿クリームを塗るのは旦那の役割なんで言わなくてもやってます👌

はじめてのママリ
夜の食器洗い(ほぼ食洗機ですが)とわたしがまとめたゴミをゴミ捨て場に持っていくのは旦那の役割です。
それ以外は細かく優しく頼まないと絶対自分からはしないです!
夕方「窓閉めてきて」って言ったら本当に窓しか閉めてなくてカーテン開けっ放しだったり、「なんで本当に言われたこと以外できないんだろう」って不思議です。

ぴよぴよ
察してよ!って言ったら察するって何?
って言ってくるほどの旦那なので
うちもしませんよ😊
なので私これやるからこれやっといて!って伝えてます!
イライラするの目に見えてるので!

退会ユーザー
うちは、
休みの日は3食作ったり
お風呂とかトイレ掃除
子供のお風呂
ゴミ捨て
くらいです💦
見ててって言ったら、本当にみてるだけです💦

たぁ
休みの日は、洗濯機回して、干して、お風呂掃除と朝の食器洗いをしてくれます。
夕方洗濯物取り込んで畳んで片して外の水やりも。
ありがたいなーと思います。
でも贅沢ですが、、私の手伝いよりも子どもと遊んで欲しい…
子どもが私にばかりで旦那とあまり遊ばないので。
家事してくれるの助かるけど、終わったら座って携帯いじる。テレビ見る。
それなら何もしなくていいから私が家事しとくから、30分でもいいから子どもと遊んで〜って思います。
コメント