※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

育休中のiDeCoは節税効果薄いですか?所得がない場合、節税メリットはないですか?住民税も同じ考え方でしょうか?

育休中にiDeCoを始めても節税効果薄いですか?
昨年出産し、再来年度2022年度復帰予定のため、今年いっぱいは給与所得0となり、育休給付金のみ支給があります。
この場合、そもそも所得がない専業主婦などと同じで所得税を払わない→節税メリットなしで合ってますか?
また、住民税も同じ考え方でしょうか。
少しでも節税&保育料も抑えられたらと思いましたが、いま始めても、運用するメリット等あっても節税面ではどうでしょうか。

コメント

ママリ

給料をもらって所得税を払っていなければ、節税メリットはゼロですね。
その理解で合っています🙆‍♀️

復帰し始めてからiDeCoを始められた方が節税メリットがありますのでいいかなと思います☺️✨今始めると、手数料だけかかって、働いていれば年末調整の控除で戻ってくる分も戻ってこないので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    やはりそもそも支払っていないのに節税にはならないですね😂
    保育料の反映に2年くらいかかるのでしまったと思いましたが、夫の分だけで我慢します(笑)

    あと実はあきさんには以前、がん保険の投稿でもお世話になり、その節も大変ありがとうございました❣️オススメいただいたFWD富士生命、自由診療の抗がん剤特約という珍しいものがあり、まさに探していたようなものだったので嬉しかったです😊
    他の回答もたまに拝見して、分かりやすく親身にお答えいただいてていつも学ばせていただいてます✨
    沢山回答されていると思いますし、お礼をお伝えしたかっただけですのでこちらはスルーしてくださいませ🙆‍♀️
    また機会ありましたらよろしくお願いいたします❣️

    • 4月1日
shomama

育休中はidecoもふるさと納税も意味ないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    なるほどふるさと納税もそうですね😭
    昨年も育休中でしたがまだ給与もあったのですが、今年は楽しみが減ってしまう…
    忘れてました、ありがとうございます❣️

    • 4月1日