※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
svkl❤︎
子育て・グッズ

夜オムツを外すためにまず何からしましたか?

夜オムツを外すためにまず何からしましたか?

コメント

deleted user

何もしてません😅
急にやめるも本人が言って普通のパンツで寝るようになりました☺️

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    本人の意思すごいですね!
    パンツで寝て最初の方はやはり漏らしましたか?

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お漏らしはおむつ外して1週間後くらいに1度して、その後1年で2回くらい朝間に合わず漏らしたことがありました💦
    でもオムツやめる前日まで朝にはすごいオムツ重くなってましたよ😅

    • 4月1日
  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    すごいですね!!!
    うちの子ほんっとにやる気がなくて夜中おしっこしたいときあるけど眠くて起きれなーい!って感じなんですよ😭

    • 4月1日
はれ

夜のおしっこの量が
減ってきたら
チャレンジしてみると
いいかもしれません😊

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    夜のおしっこの量が減ったらそっから急にパンツにして寝かしますか?
    それとも、トレパンとかですかね?

    • 4月1日
  • はれ

    はれ

    急にパンツは厳しいと
    思います😅
    オムツのトレパンからが
    よいと思います😊

    • 4月1日
  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    そうですよね。
    ちなみにどのくらいの期間で完全にお漏らししなくなりましたか?

    • 4月1日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

寝る前に必ずトイレに行く

朝オムツが殆ど濡れ無くなったらパンツ+トレーニングパッドに以降

全く出なくなって1週間くらいしたらパンツにしてそのまま卒業って感じでした😊

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    すごいスムーズだったのですね!
    トレーニングパットとはパンツにつけるナプキンみたいなやつですか?

    • 4月1日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    まさにそれでーす!
    日中のトイトレにも使っていたので、そのまま使いました😊
    なので夜用でなく、日中のやつですが😅

    • 4月1日
  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    夜用、日中用があるんですね!探してみます!

    • 4月1日
ぽよんぽよん

昼間のオムツ卒業間近で寝る前におトイレする癖付けをしてトレーニングパットに切り替えただけです💦

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    やっぱりパットの方がいいんですね、、、
    買いに行ってきます!

    • 4月1日
かずずん

外す目安の「朝オムツが濡れていないか」を確認します。

毎朝濡れてないなら、夜のオムツを普通のパンツに変えます。

寝る前はトイレ
起きたらすぐトイレです。

布団は防水シートの上に敷きパッドしてます。

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    もう4歳なんですが朝オムツ濡れてない日がないんです、、、
    本人もやる気がなくって感じです😭

    • 4月1日
  • かずずん

    かずずん

    4歳ですからまだ心配はいらないかなーと思います。
    日中行けてたら良いと思いますよ。
    夜は外せないっていうお友達もまだいっぱいいますよ〜😊

    姪は小学校5年まで続いたので病院に行きました。夜尿症でした。

    • 4月1日
  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    そうなんですね。
    うちの幼稚園のお友達はすでに全員とれてるみたいで焦っちゃいました。😭
    もう少し気長にその時を待とうと思います。。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

夜は何もしなくていいですよ😄
寝る前にトイレに行き、翌朝までオムツが濡れない日が続いたら、パンツデビューです🤗✨

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    もう4歳になるんですが、オムツが濡れてない日がないんです。なので、本格的に始めたいなと思って、、、😭

    • 4月1日