※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにプニ
子育て・グッズ

お風呂上がりの水分補給は母乳ですが、寝る前にも母乳をあげる必要があるでしょうか?

完母の方に質問です!

お風呂上がりの水分補給は何をされてますか?
完母なので母乳でいいのはわかっているのですが、6時頃お風呂。水分補給で母乳。
その後8時に消灯。寝る前に母乳。
寝るまでの間2時間しか空いてないしお腹空いてないからそこまで飲まないんじゃないかなぁと勝手に思っているのですが、、、

寝る前母乳あげるのって完全に離乳食食べて卒乳する時までは飲みますかね!?

コメント

えりにゃん☆

完母です!
水分補給は母乳をあげてます!
麦茶も挑戦してますが
あまり飲まないので母乳です!

☆kiyu

完母です!私はずっと母乳でしたが、義母には、白湯はいらないの?白湯はいらないの?と言われ続け、渋々白湯をあげました(笑)今は赤ちゃん用の麦茶をあげてます😊
あまり飲まないし、哺乳瓶洗ったりが面倒くさくて母乳あげちゃうことが多いですが😅笑

haru

完母です。
3ヶ月頃は水分補給で母乳あげてました。
今も母乳をあげてます。旦那がお風呂に入れてくれたときには麦茶を飲ませてます!
ベビー用の麦茶を飲ませてみるのもいいと思いますよ。

ゆーあん

最初完母でしたが、3ヶ月頃から麦茶も少しずつあげてます。最初何回かは麦茶を口に入れても渋い顔しかせずなかなか飲みませんでしたが、何度かあげてるうちに慣れてきて今ではゴクゴクコップで飲めるまでになりました。
母乳だけでも問題はないと思いますが、とにかくよく汗をかくので母乳だけでは間に合っていない気がしてベビー麦茶をよくあげています。白湯やベビー麦茶をたまに試されてみるのもいいかもしれません。哺乳瓶洗ったりが面倒であれば、スプーンにすくって少しずつ飲ませてみるのもありかなぁと思います♪

ぷにプニ


コメントありがとうございます!返信遅れてすみません💦
麦茶は以前試してみました!にがーって感じの顔しますが飲むことは飲みます!
ただベビーマグ洗うのめんどくさいのでやめました!笑

離乳食始まるまでは母乳にしてみます😀
離乳食始まったらお風呂上がりとか外出時の水分補給を母乳以外でやってみます(^-^)