
コメント

ゆず
保育料改定は毎年9月です
2021年9月〜2022年8月の保育料が、2020年の収入で決まります
みかえるさんが、2020年収入なければご主人の給料だけでの計算になるので、2021年9月から安くなりますよ〜!

ポポラス
2021年4月〜9月までは、2020年の住民税を元に計算されます。
2020年の住民税は2019年1〜12月の収入をもとに計算されてるので、2019年の収入次第かなと💨
2021年10月からは2021年の住民税(2020年の収入で決まります)で計算されるので、2019年より2020年の方が課税所得が少なければ安くなる可能性はあります💨
-
ポポラス
10月じゃなくて9月から改定ですね💦
そこだけ訂正です😅- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!2019年いっぱいまで働いて2020年産休育休だったのできっと安く、、、、😭✨✨✨
なると信じて⭐︎勉強になりました!助かりました😭- 3月31日

はる
曖昧な記憶ですが、9月頃?に保育料が変更されるとかで、育児休暇のあとの価格変更月以降は格段に安くなりましたよ!あと、育児給付金は収入に換算されないみたいで、夫の収入のみでの計算だったので私の場合はおおよそ半額くらいになりました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!だいぶ変わりそうです!半額なら嬉しすぎます😭🎈
ありがとうございます😭- 3月31日
はじめてのママリ🔰
4月じゃないのですね💦そこから間違ってました😭💦ありがとうございます♪2019年12月いっぱいまで働いて
大まかに言うと1月から産休でしたので
収入としては2020産休育休の手当てだけになります🥲
安くなるのですねー!やったー!😆✨✨嬉しいです😙
ゆず
会社からお給料が出てるなら計算に入りますが、みんなが貰ってる普通の?産休手当、育休手当は計算に入りませんよ〜!
はじめてのママリ🔰
良かったですー!なら無給になると思われるので9月ちょー楽しみです😂笑