コメント
aya504
うちは2人とも8ヶ月半くらいでズリバイをしました。
うつ伏せは長い時間出来ますか?体は大きめの子ですか?
うつ伏せの状態でお気に入りのおもちゃ等を少し先に置いて、手を伸ばさせてみてはどうですか?
aya504
うちは2人とも8ヶ月半くらいでズリバイをしました。
うつ伏せは長い時間出来ますか?体は大きめの子ですか?
うつ伏せの状態でお気に入りのおもちゃ等を少し先に置いて、手を伸ばさせてみてはどうですか?
「ハイハイ」に関する質問
生後6ヶ月の子を育てております☺︎ うちの娘、ハイハイより、つかまり立ちをマスターしていて、、、早いような…ハイハイをたくさんさせたほうがいいと、親にも言われていて、少々不安を感じております。同じような方いらっ…
ADHD、軽度知的のお子さんがいらっしゃる方、3歳前後のときはどんな様子でしたか? 1歳の子もいるせいか、1人で子供達3人連れて出かけるなんて滅多にできなくて自分が嫌になります😭 親戚には本当にこの子は大変といつも…
もうすぐ1歳の息子の発達がゆっくりです。同じようなお子さんいますか? あと2週間ほどで1歳になる息子ですが、発達がかなりゆっくりめです。 首座りは3ヶ月、寝返りは4ヶ月と早かったのですが、そこからしばらく自分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🌸
寝返りして1日の半分はうつ伏せです😅
体はかなり大きめです。
それをやっても、体を持ち上げずに腕だけ伸ばすんですよね😂
aya504
そうなんですね。体が大きいと寝返りもなかなかしない子でしたか?軽い子は寝返りもズリバイの成長も比較的早いような気がします。
なので、もう少し気長に待ってみるといいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
寝返りは4ヶ月ごろにはしたのですが…やはりそうですよね😂
気長に待ちます!ありがとうございます😭