
赤ちゃんのうんちについて相談です。母乳を飲んでいても、硬めのうんちが出ることがあります。水分不足や授乳回数の変化が影響している可能性があります。
赤ちゃんのうんちについて。
1日に一回、または2日に一回と
少ないのかな?と思いながらも
病院に相談しても
母乳をしっかり飲んでいたら、
機嫌が悪くなかったら大丈夫だと
言ってもらったので
回数に関しては気にしていませんでした。
昨日まではいつもと同じで
特に気にはしてなかったのですが
先程オムツをかえるときに
硬め?というのか
いつもよりしっかり形になっているような
うんちになっていました。
色は黄色っぽい茶色で変わりありません。
水分が足りない??
生後3か月過ぎて、
うんちにも変化がでてきたのでしょうか??
最近は授乳の回数も
本当に少しではありますが
減っています。
夜寝る前はミルクで、
ずっと混合です。
- こーママ(4歳3ヶ月)
コメント

(˘ω˘)
ペーストっぽい感じってことですかね?
だったら少し硬めではあるかなぁ
ただ排便時にものすごく気張らなきゃ出ないってわけじゃないなら気にしなくてもいいかなって
あったかくなってきて汗で出ていく水分もあるから季節も関係あるかもしれませんね

ままみ
うちの子も毎日出なかったですよ💦3ヶ月くらいからより出なくなったんですが、今ではほぼ毎日出るようになりました😊1週間出なかったりすると綿棒浣腸してましたがそれ以外は機嫌もいいので様子みてました✨
-
こーママ
入院中は当たり前のように3〜4回していたのが退院してから3日に一回になって心配しましたが、生後1か月くらいから1日一回ほどになり、今の感じです😊
義母からは回数が少ないから大丈夫なん?と何度も言われるので、病院からも大丈夫って言われたからと伝えました😅- 3月31日

退会ユーザー
うちは2日に1回ペースになり2日出ず…という風に感覚があいてきて、3日出てなくてしょっちゅう踏ん張る様子が見られたので一度だけ綿棒浣腸をしたところ、ギャン泣きでしたが大量に出ました😂最初粘り気のあるものが出てきて最後は新生児の頃のような水分多めのものに変わりました。
よっぽと嫌だったのか、それ以来1日1回ペースで出るようになりました😂
-
こーママ
4日でないことがあったときは綿棒やりました😊
泣きはしませんでしたが、不思議そうな顔をしてましたね。笑
同じ綿棒でも耳掃除を嫌がります😅- 3月31日
こーママ
ペーストというか、粘土の固まりのような感じでした💦
粘土ほどカチカチではなかったですが。
水分がどんどん出て行く季節になるし、気をつけないといけないですね💦