![4ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
一気に4人ですね♡
うちは上の子の時が緊急帝王切開で、先生に私から、もう切ってってお願いしました笑
双子は妊娠した時点で計画帝王切開をお話ししました。
1番初めの子は流産してて、誰一人失いたくなかったので、安全に産むために選びました。
帝王切開は何も変わりませんでしたよ!
でも麻酔が気持ち悪くなってくるので、産まれたらすぐに全身麻酔に切り替わって意識はないです笑
粉ミルクならウォーターサーバー 必須、母乳予定なら2人同時でやることを勧められると思うので腰に固定できる授乳クッションがいいです。
アトファイン?だったと思いますが、術後のシールがあると育児中に少し安心できます。
あとは、おくるみとおしゃぶり。
2人一緒に抱っこは小さすぎてできないので、寝させるときはガーゼケットで巻き巻きして、完全に寝たら事故が起きないように外してました。
おしゃぶりはヌークのものを月例ごとに買っていて卒乳の時に一緒に卒業しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
双子で、帝王切開でした!
そうなんですかね?
私はどちらかと言えば、後陣痛より普通に傷が痛かったです😂
-
4ママ
後陣痛より傷口が痛いんですね!
てっきり後陣痛の方が痛いと思ってました💦- 4月1日
4ママ
後陣痛は変わらなかったんですね💡
一応母乳予定ですがミルクも足す事になりそうなので温度設定できるケトルを買おうかな〜と考えてました😁
授乳クッションと術後のシール、おくるみとおしゃぶりですね✍️
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます❤️
マーちゃん
私の場合はなので参考にならないかもですが、上の子に比べて陣痛とか経験せずにだったので、わりかし楽でした。
傷口は痛いですけどね笑
沸かしてる間が時間勝負なので、お湯と水の出るウォーターサーバー がおすすめです!
両脇に双子を抱えて飲ませたり、2人をちょっと内向きになるように寝かせて私が覆い被さるように腕立てをして授乳をしたりしてました((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̂̑)̵̵̀)
4ママ
先に痛いか後に痛いかの違いくらいなんですかね??🤔
確かにウォーターサーバーの方が早いですよね!
まだ双子育児の想像があまり出来てなくて😂
授乳2人同時ってかなり凄いです✨腕立て状態😂筋トレになりそうです笑
マーちゃん
傷口も切った痛みは、何日分とか薬でますし大丈夫ですが、まー切ってるので当たったりすると痛ってなります笑
人肌にするまでが一苦労なのでね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
腕がプルプルして限界に来ますが、ゴクゴクしてるので頭をつけて耐えてました笑
4ママ
そうですね!🍼冷ますのが手間ですよね〜!
その授乳スタイルは頭になかったのでトライしてみたいです😆
マーちゃん
双子は時間勝負です!
いかに泣の共鳴をさせないかで、ストレスは全然違ってきます⑅◡̈*