出産手当金と失業手当について、扶養や収入への影響が気になります。国保への加入や節約も考えています。
お詳しい方、経験のある方いらっしゃいましたらお願い致します。
3月20日付で退職をしました。4月18日が出産予定日です。
出産手当金を今まで勤めていた会社の社保(協会けんぽ)に申請する予定です。
出産手当金を受給している間は夫の扶養に入れるのでしょうか?
また、出産手当金の受給が終わったら失業手当もハローワークへ申請したいと考えております。
その場合は、国保へ加入するようになるのか、それとも扶養のままでも大丈夫なのでしょうか?
手当金はもれなくもらいたいと考えているのですが、
出産手当金も失業手当も収入のうちに入るのでしょうか?
その場合、扶養に入るとなるとわたしの年収が扶養内におさまるかどうか、確実な金額はまだ分からないですよね…
国保に入るのが手っ取り早いとは思いますが、できるだけ節約したく、扶養に入れる期間があるのならそうしたいので、悩んでいます。
どうぞよろしくお願い致します。
- きりん(3歳7ヶ月)
コメント
初めてのママリ🔰
出産手当金は非課税なので収入にはならないですよ💡
失業手当はちょっとわからないです😢
私も産休育休中は扶養に入れると年末調整後にわかったので確定申告して、還付金待ちです💡
はじめてのママリ🔰
健康保険の扶養ですよね?出産手当金や失業保険などの給付金系は健康保険では収入とみなしますので、金額によっては扶養に入れません。手当金が日額3,612円以上の場合は年収130万円を超えると見なされるので、国保に入る必要があります。
-
きりん
回答ありがとうございます😊
健康保険の扶養です。
ネット上にある計算式で計算したら、3612円以上でしたので国保に入るべきですね。
実際には手当金だけでは130万円いかないけれど、年収としてそのように見なされるということなんですね💦- 4月1日
てんまま
産休は誰でもとれるのに、とれなかったんですね?😭
協会けんぽに任意継続で入っているということでしょうか?その間は扶養には入れないと思います。
出産手当金の受給と失業保険は関係ないので、働ける状況になったら申請しにいきます。
今まで日額3000円程度収入があったようでしたら、受給しながら扶養に入るのは無理ですよ(^^)国民年金、国保に入る必要があります。
出産による退職でしたら、受給期間延長90日がありますので、どちらにしてもその期間の間は国保・国民年金に加入しなければならないと思いますよ(^^)
-
きりん
回答ありがとうございます😊
調べたら、産休終了後に退職という手もあったんですね💦社労士さんからはそのような案内はなく…私も気付かず…残念です。それが一番良さそうなケースですね😢
現在、任意継続ではなく、保険証も返却してどこにも加入していない状況です。
正社員で働いていましたので、日額3000円以上は確実にいただいていました。
扶養ではなく国保に入る必要があるようなので、そちらへ申請するようにしたいと思います💦- 4月1日
きりん
回答ありがとうございます😊