
コメント

せな
うちの市では、産前産後を理由に預ける場合は、産後6ヶ月までとなってますので、6ヶ月以降は1号認定になるのかなと思ってます💦
ただ、自治体によって全然違う(隣の市では産後2ヶ月までとなってたり)と思いますので、役所に問い合わせするのが確実だと思います💦
せな
うちの市では、産前産後を理由に預ける場合は、産後6ヶ月までとなってますので、6ヶ月以降は1号認定になるのかなと思ってます💦
ただ、自治体によって全然違う(隣の市では産後2ヶ月までとなってたり)と思いますので、役所に問い合わせするのが確実だと思います💦
「こども園」に関する質問
加害が酷い子がクラスにいるんですが、息子になんて声掛けをしたらいいでしょうか 5年間保育園が一緒で1クラスしかなくずっと同じクラスでした。 4月から入園したこども園は4クラスありましたがまさかの同じクラスでした…
小学生男児ってこんな感じですか? 小学一年生の息子について。 男児を子育て中の方にお伺いしたいです。 息子は今まで室内遊びが基本でした(コロナ禍やこども園の園庭がとても狭く、走り回ることがあまりなく、休日も…
2歳8ヶ月の子供がいます。 似たような年の子で自宅保育している方いますか?? 先月旦那の転勤が終わり地元に帰って来ました。 3歳の誕生日を迎えたら保育園に入れたいと考えていたのですが、近くのこども園、保育園はど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝙺&𝚈らぶ♡
6ヶ月は良いですね✨
通ってる所は2ヶ月からなので、今日から1号認定になってます!!
ちょうど春休みになってるので、上の子相手に下の子を見るのはなかなかしんどいです😨