
明日無痛分娩のため入院します。赤ちゃんへの愛情と不安、出産に対する漠然とした不安を感じています。夫も育休を取得し、一緒に育児を頑張りたいです。
無痛分娩の為、明日入院します。
おなかの子のことはとても愛しく感じるし、早く会いたいと思います。妊娠・子育ての為の情報収集をしたり準備をしたりして、本当に心待ちにしています。
一方で、"本当にこのおなかの中に赤ちゃんが居るんだろうか"とも思ってしまうんです。実感が足りないと言うのでしょうか…
夫も3ヶ月間の育休を取得してくれるので、共に育児を頑張っていきたいと思っています。ふたりなら頑張れる‼︎とも思っています。
ただ、"出産"に対する漠然とした不安を感じてしまうんです。
- Papyrus(8歳)
コメント

わさびママ
私もそうですよ、先生にもあんまり実感なさそうだね笑って言われました笑(^^;;

結ママ
私も産むまでは実感なくて、ほんとに私がお母さんに…?!という感じでした…😭
-
Papyrus
コメントありがとうございます。
産むまで実感がない…一緒ですね笑
生まれてきて対面したら、安心するでしょうし実感がわいてくるものなのかも知れませんね。- 8月26日

やま
わかります!私もそんな感じでした💦
最初は不安ですよね、今も不安な毎日です💦
でも、大丈夫ですよ。なんとかなります😁(笑)旦那さんもいらっしゃることですし、心強いじゃないですか💓
うちは旦那がほぼ仕事でいないので1人で娘に向き合う事が多く不安ばかりです😣
ちなみに私も無痛希望で入院の日も決まっていましたが、その前に破水し13時間後に産まれました😆病院の決まりで平日しか無痛できなくて間に合いませんでした(笑)
無痛でも多少痛いとは思いますが、愛おしく感じるお子さんのためにがんばってください✊🏻💓
-
Papyrus
なんとかなる‼︎のコメントに勇気をいただきました。
育児は不安と期待とが混じった不思議な感じである程度の覚悟はできているつもりなんですが、出産のイメージがどうも…
予定日前に生まれてくるかな?とドキドキしていましたが、もう明日なので笑
腹をくくろうと思います‼︎- 8月26日

a.smith
私もです。
愛おしさもあるのかないのかわからない時がありますよー。
私みたいな者の方が産まれてから溺愛しまくりになるのかもしれませんし、考えても意味がないことはできるだけ考えないように過ごしてます。
出産頑張ってくださいね。
私ももうすぐなので頑張りますーーー

おにぎりちゃん
わたしも産まれてしばらくは
本当に産んだの?この子がお腹に居たの?って思っていましたよ。
だんだんと育児に追われたり、赤ちゃんも笑い出したり平凡な幸せを感じていたので、忘れていましたが(o^^o)
無痛分娩しましたが、
やっぱり多少は痛いです。
でも、回復はかなり早いので、ご出産無事に済みますように♡
-
Papyrus
無痛分娩されたんですね!
里帰りをしないので、回復が早いのはありがたいです。おなかの子と一緒に乗り切ろうと思います‼︎
育児に追われる日々の中で少しずつ母親としての実感がわくものなのかも知れないですね。- 8月26日

ママリ
私もそうでした‼︎
お腹は大きくなってるけど、本当に赤ちゃんがいるのかな?ちゃんと出産できるのかな?などなど不安でした。自分がママになるという実感も湧かず…。
でも、大丈夫です‼︎出産して赤ちゃんに会えたら、本当にお腹の中にいてくれたんだぁって思えます‼︎なんとも不思議な感覚でしたが😁
出産したら子育てのことで不安は尽きないですが💦旦那さんと一緒に子育て楽しんで下さい♡
-
Papyrus
あたたかいコメントありがとうございます。
大きくなるおなかや胎動を感じながら、妊婦である実感はしっかりあるのですが、出産となるとなかなかイメージしづらいものがありまして。
一番近くでずっと一緒に過ごしてきて、やっと会える‼︎と思うと怖いけれど楽しみでもあります。- 8月26日

M♡
なんとなくわかります!
私の息子は生まれてすぐ多呼吸で、
ずっと部屋が別だったので、
私ほんとにお母さんになれるんかなって、
かわいくてたまらないんだけど
何となく実感わきませんでした。
2日後に肺炎のためNICUに入院。
点滴されて、口にはチューブ。
見た瞬間泣き崩れました。
考える間もなく泣き崩れました。
その時にあぁ私ちゃんと母親なんだって
この子のことが愛おしくてたまらないんだと
実感しましたね〜。
今は親バカ炸裂で
子離れできるか不安です(笑)
ふたりなら頑張れます♡
もう立派なお父さんお母さんです♡
-
Papyrus
コメントを読んでいて、涙ぐんでしまいました。
本日、生まれました。
愛おしくてたまらない、今ならすごく分かります。本当に可愛くて愛おしくてたまらない‼︎分娩台の上では大好きってぎゅーと抱きしめました。
これからの育児、思った通りにいかないことばかりでしょうが、頑張ろうと思います- 8月28日

M♡
わー♡おめでとうございます!!
そしてお疲れ様でした◟̆◞̆♡
ほんとに愛おしくてたまらないですよね♡
思った通りにいかなくても、
子どもの笑顔、存在が支えになりますよ♡
お互いに頑張りましょうね!
今はゆっくり休んでください\(◦´-`◦)/♡
-
M♡
間違っちゃいました。。
↑の返事ですm(_ _)m- 8月28日
Papyrus
コメントありがとうございます。
実感は少しずつわいてくるものなんでしょうか。不思議ですね。
分娩予定日を決めるように言われ、"これがこの子の誕生日になるんだなぁ‼︎"なんて思いました。
妊娠生活はあっという間だったような気がします。