
赤ちゃんが7ヶ月になり、寝返り返りを片方のみにし、立ちたい意欲が強い状況です。他の赤ちゃんと比較してどのくらいの成長か知りたいです。
数日前に7ヶ月になりました。
6ヶ月なる頃に寝返り覚え、
最近は寝返り返りを片一方のみにします。
水泳のバタフライのような格好で
バタバタとし、おもちゃを取ろうと動き
方向転換はいつの間に?と言う感じで
ずり這い、はいはいやえんとを
する気配はありません🥺
けど、立ちたい!という意欲は強く
私が椅子に座り娘を抱えながら食事をすると
椅子に足をかけ、テーブルにもたれかかりながら
立とうとします。
長女がいつ頃どの順番でできたかは
怒涛の一年すぎて覚えてません…
個々それぞれ成長は違いますが
参考までに、
同じくらいの月齢の赤ちゃんは
どれくらい進んでいるのか教えてください。
- coro.s(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

そうまま
明日7ヶ月になります。
寝返りと寝返りがえりは数日前に1日だけゴロゴロやってました!
ずり這いなどの動く気配は全くないです😅
お座りは好きで座らせれば、いつまでも座ってます🙂 立ち上がる必要は無いと思ってるのか全くです🤣

𝚖𝚒𝚒
寝返りを5ヶ月の時にしたっきり成長みられなくて、8ヶ月すぎでやっとずり這い出来るようになりました!
今はずり這いが早くなりましたがはいはいはまだです🤣
座らせれば座れますが何か不安定で💦
ゆっくりな子なんだなーと思ってます☺️
-
coro.s
コメントありがとうございます😊
ずり這いできると、
だんだんと目が離せなくなりますね( ´O` )!
うちの子は
寝返り返りが一方通行なので、進めなくなるとギャン泣きです😭⚡︎戻ってきたらいいのに…🤣と思いつつ体の向きを直しています。
不安定だとこわいですのね⚡︎- 3月31日
coro.s
おめでとうございます♪
そうなんですね!
うちの子、
やる気なくて大丈夫かな?
なんて心配になります😥
お座りは本人が自らするのではなく、そーさんが座らせてる感じですか?クッションなど支えるものなくても座りますか?
そうまま
心配になりますよね😅
おもちゃ取れないと泣いて怒ってます🤣 でもそのうち自分でやりたきゃやるだろぐらいに思ってます😣
まだ本人は寝返りすら怪しいので、私が座らせてます🙂
しばらくするとひっくり返るので周りに転倒防止のクッションは置いてますが、補助無くても両手使って遊んでます。
coro.s
そうですね!
本人のやる気次第ですからね🤔
補助なくても大丈夫なのはすごいですね!
うちの子は、不安定すぎて離れられません😂⚡︎