※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自身の収入がないと、選択肢が狭まることに不安を感じている方の考え方についてどう思われますか?

「自分自身の収入がなくなること=自分の選択肢を狭めること」だと思っているのですが、どう思われますか?

結婚していても、なんらかの理由でご主人が働けなくなったり、収入が落ちたり、離婚したくなったり…誰にでもそういう可能性はあると思っています。
「離婚したいけれど収入がないから出来ない」などの質問も良く見るので💦
そういう時に自分自身の収入が無いのって(扶養内などではなく自活できる程度の収入)、自分の選択肢を狭めるというか、とても怖いことだなと思ってしまいます…
一度仕事を手放してしまうと、一部の資格職以外はまた改めて収入を得られるようになるのは大変だと思うので…

ご自身の十分な収入が無い方(専業主婦の方や扶養内パートの方など)は、上記のようなことが起きてしまった場合については、どう考えていらっしゃるのでしょうか?

(そういった方たちの批判のための質問ではありません。私自身も母もフルタイム勤務をしており、それ以外のやり方を知らないので、色々な方の意見や考え方を聞いてみたいと思い質問させていただきました。娘にも広い考え方を知って欲しいので、皆さまからのコメントを参考にさせていただけると嬉しいです)

コメント

はじめてのママリ

その為に?何かあった時のために、独身時代に貯金しました。(主人も知らない積立貯金)
結婚する時に主人に貯金額を全部言おうか悩んでいた時、兄に「お前いきなり離婚突きつけられたら1文無しになるぞ」と言われたので今の所手をつけていません。

自分の選択肢を狭める事とは思ったことありません。

マミー

私はお金が無いと心の余裕ができないので来月からは働きます☺️
今までカツカツで旦那の急に必要になった仕事道具などをすぐ用意してあげられないのも嫌だったので🥲

ままり

私は離婚後に妊娠がわかり、未婚で産みました。
結婚している時から元夫が自営業だった事もあって「働かない」選択肢が無かったです!
お陰で1人で養育費も何も無くても育休を約1年半取得できて
現在も継続して働く事が出来ています。
キャリアもありブランクもないので
有難い事にこのご時世にキャリアアップで転職もできました。
質問にある「自分自身の収入がない=選択肢が狭まる」とまでは思いませんが
この不況な中に「手に職」がある事は有難いとは思っています。
貯金があってもずっとは続かないですし…

はじめてのママリ

私自身の考えは…
選択肢は確かに狭まるかもしれないけど、それが必ずしも不幸に繋がるというわけではない。

だからそういうことが起きた時のために貯金などをして備えておくことが大事なんですよね😌

私は旦那の実家の店で仕事してます。(パート扱いです)
なのでもし店が潰れたら家族もろとも共倒れ…(自分達夫婦だけでなく親にも頼れない)という不安もありますが、「その時にはなんとかする」「選ばなければ仕事はなんとかなる」という気合いしかありません😅💦(笑)

このコロナでも実感しましたが、絶対大丈夫っていう仕事は無いですし、生きてく上で必要なのは対応力だよな…と思いました😣
子どもたちにも、男女問わずできれば安定した収入のある仕事について欲しいですが、生活に合わせる上では無理な事もあるかもしれません。
仕事収入などに関係なく、自分の身の丈にあった生活をする力をつけなさい、万が一も考えて備えなさい、と教えたいなと思います😌

ヒスイ

そうなったらその時は職を選ばなければ自立する程度の収入はフルタイムパートなどでも得られるので、そうなってから探します。
実際母が、私の産まれる2、3年前から今年1月まで25年ほどは自立できるほどの職についていませんでしたが、去年の暮れに両親が離婚し母は自立せざるを得なくなったので、仕事探してちゃんと今働いて1人で生活できてます。
40代半ば、持病ありでもいざとなったら自立できるので、そうなった時考えるので遅くないと思いました。
何でもかんでも負の方向にこうなってしまうかもしれないと不安になって生きるのしんどいので。

ちー

私も確かに『自分の収入がない=自分の選択肢を狭めること』というのも、考えはあります。

実際に私は、旦那との生活がイヤで、パートを始めた身ですし。。。

私は旦那にモラハラされてて、お金の事で何度か口論になってます。
ちょうど一年前に、モラハラピークに旦那から『お前が明日から働いて俺を食わせろ‼️』発言があり、旦那と離婚を決意しました。
しかし、結婚と妊娠を機に専業主婦になり、久々の半年近い就活で決まったのは時短のパート。
今のパートの給料じゃ、子供と二人で生活は出来ない。
かといって、今からフルタイムに変えれば恐らく旦那は私の給料を当てにして、生活費を出さなくなります。
なので、今は、家を出るまでの資金稼ぎ。私もこれといった資格はなく、パートの就活も15箇所目でやっと決まった位です。
私は近々、給与サポート保険にも入ろうかと思ってます。

もう少しお金が貯まったら、フルタイムの就活も本格始動して、夏には家を出る予定です。
結婚前は、辞めたくて仕方がなかったけど、派遣を辞めなければよかった、と何度思ったことか。。。
またこのご時世で、フルタイムの仕事を探すのも至難の技ですが、やはり私も自分に収入がないと、特に今の環境では自分の選択肢が狭いと実感してます。

我輩は猫である🐶

確かに収入があるに越したことはないですけど、、🤔

私の場合
・父から毎年生前贈与をもらっている(私110万、娘110万)

・投資信託もしている

・父が家を一括購入してくれて現在父の名義になっているのでいずれは私の名義になる

・父が地元の一等地といわれている場所に不動産を所有しているのでそこもいずれ私のものとなり、家賃収入も見込まれる

以上のことから仕事をしてないから選択肢を狭めると思ったことはないです😊それよりも私の場合、仕事にむいてないタイプなので家で節約したりする方が楽しいです🤗✨

とーこ二児のママです

出産前は常勤でしたが5月に扶養内パートに切り替わります。
切り替えの理由は子供の持病があり何かあった時に動きやすくするためと、主人の仕事が変わって私が扶養内であれば主人の職場から手当が出るからです。

確かに常勤の時と比べたら『私の仕事‼️』って感覚は少なくなるかもです。
仰られてるように以前私も離婚検討したいけどお金が…と思っていた1人なので。

だけどお金があったら勢いで動いていたかもと思うと今は離婚しなくて…まぁ良かったのかな。と思えるようになりました。

収入が落ちた場合に関しては2人フルタイムで働いてて1人が収入落ちたら…結局総額は落ちますから、そこはパートでもなんでも総額を増やすしかないかと思いますし、そのための貯蓄はしっかりしているつもりです。

主人の仕事が現在は転職しましたが去年はコロナの影響で半年仕事がなく先行きが見えない状況でしたが貯蓄で何とかカバーしていました。

一度手放してしまうと同じような仕事や収入を得るのは確かに難しいと思いますので、絶対に手放したくないので有れば辞めずに子供が生まれたら早く復帰するべきだと思います。

私は職業は選ばない主義なので、逆にそこにしがみついてしまう方が今の自分を見失う気がしてしまいます。

仕事=フルタイム
安定=収入
って方なら絶対に収入が減ると自身のプライドも傷つくと思いますから辞めないほうがいいかと💦
私は
仕事=家族が最優先のためパートでもオッケー
安定=貯蓄と家庭内総収入
と考えてるので自分の収入が減ることに不安はありません😅

むぅ

専業主婦てす。
もしものことを考えると確かに怖いですが、私は普段から、旦那が働けなくなったり、収入が落ちたり、離婚したくなったり…などそんな風にマイナスに考えて生活はしていないです😂
考えた方がいいのかもしれないのですが、、いい意味でも悪い意味でも楽観的なのかもしれません。
いつどうなってもいいように仕事をしようと思ったことは私はないです。
ただ、子どもが好きなことやりたいことがてきるように、少しでも足しがあったほうがいいのかなと思い私にも収入があったほうがいいのかなと感じることはあります。 


また単純に子どもがいる状況でまた働くことになったら大変だろうなぁと思うことから、手に職があったほうが安心するのはわかります。


収入があれば選択肢の幅が増えて幸せだと一概に言えるわけでもないですし、、自分の収入がないことは選択肢を狭めることと思ったことないです。

k

自分収入がなくなること=自分の選択を狭めること、は確かにそうかもしれませんが、それが必ずしも良くないか、と言われればそれは人それぞれなのかな?と思います。
安定した生活や将来を見据えて備えるに越したことはないですが、フルタイムで働くことが難しいとか性に合わないとか……
本当に色々なタイプの人間や家庭があると思っているので。

将来のことを考えて今現在に無理をしすぎて家庭内がギスギスしてしまい喧嘩が増えた、とかの可能性もありますし😅うちはそのパターンになりそうな気がするので、私はとりあえず今は扶養内パートです。
一応、独身時代の貯蓄はありますが多くはないですし今もとても余裕のある生活ができている訳ではないので収入を増やしたい気持ちはあります。でもとにかく、起こるか分からない先のことよりも、今現在のことを私は重要視してしまっています😄
なので私の場合は自分の収入がなくなることより、フルタイム勤務で自分の余裕がなくなることのほうが怖いのかもしれないです💦

あとは県外に嫁いだ為、以前のとても働きやすく大好きだった職場を辞めざるを得なかったので😔、そこで働けていたらまた違ったのかなとも思います💦

K

正社員なので対象ではないのですが、コメントさせていただけたらと思います🙇
私も自分の収入がなくなるのは自分の選択肢を狭めることだと思っていますし、ある程度の収入や資格があったほうが良いと思って仕事をしていますが、それが必ずしも良い方向に行くというわけではないのかなとも思っています💦
私の職場は福利厚生がしっかりしていて収入も平均年収以上ある女性がたくさんいますが、離婚率がかなり高いです😅
離婚しても自分一人で子供を育てていけるので、離婚のハードルがかなり低いんだと思います。
自分自身はそれで良くても子供にとってはそれが良いことなのかなと思うことがあります。
私の母は専業主婦で父と離婚したいとずっと思っていると思いますが、未だに一緒にいます😅
母にとってそれが良いことではないのかもしれませんが、子供の私にとっては両親がそろっていてよかったと思います。
私も今の夫と離婚したいと何度も思っていますが、連帯債務の住宅ローンがネックで離婚できません😂
でも子供は夫のことが大好きなのでそれで離婚を踏みとどまれているのはかえって良いことなのかなと思う時があります💦

それと自分が働かなければ子供にかけてあげられる時間が増えるので、収入を維持していることで犠牲にしていることや選択肢を狭めていることもたくさんあります😂

はじめてのママリ🔰

私は新卒からずっと10年以上正社員を継続して、結婚後も育休取って復帰して…とやってきましたが、その正社員を手放すことになりました。
理由は、環境の変化により生じる家庭の中での選択肢を増やすためです。事情は省きますが、私が扶養内になったほうが子供の選択肢が増えて、そうなると家庭の選択肢も増える、という事情からです。

サクッと気軽に正社員を離れることが怖いことというのは分からないでもないです。私もリスクヘッジのためにずっと働いていたので…
けど、辞める人も選択肢云々の前にもっと大きな事情がある場合もたくさんあるかなと。うちは違いますが、転勤(辞めなければ単身赴任確定)とか介護(辞めなければ親の面倒を見る人がいない)とか…
やってるならお分かりでしょうが、正社員共働きってかなり家庭生活に負荷がかかるのが現状なので、「もしも」を考える前に、現に今続けられないって人がたくさんいると思います。

リスク管理としては、辞める前にしっかり貯金を作りました。あと個人年金をかけたりとか、旦那の生命医療保険&団信は手厚くしたり、お金のことは相当リスクヘッジしています。
離婚は、ここまでまぁまぁ長く連れ添ってもちろん色々なことがありましたがそれでも離婚することはないだろうなと感じてるので、あまり考えませんでしたね。

ちなみに私の母は長く専業主婦→扶養内パート→パート先で評価されて正社員に→さらに評価されて管理職に登用という珍しいパターンです。母を見ていて思ったのは、能力とヤル気があって家庭が理解できるなら一度リタイアしていてもまた社会でバリバリやれる、けどそのためには本気度も問われる(家庭優先でゆったり働きたい人が正社員に戻るのは困難)。ということです。
だから私は一度リタイアしますが、もう絶対に自活できる収入が得られないとは決めつけてない感じです!

ママリ

正社員やっていますが、子供の習い事を考え始めてから専業主婦で幼稚園なら選択肢が広がるのになーと、思いました。
かと言ってローンもあるので仕事はやめませんが。。。
お金はあっても時間が無いという事は子供の選択肢を狭めているなと思い始めて悩み中です。

はじめてのママリ🔰

とてもたくさんのコメントありがとうございます。

批判覚悟で質問しましたが、優しいコメントばかりで嬉しかったです。

フルタイム共働きの家庭しか知らないので考えたことはありませんでしたが、確かに時間がないことも選択肢を狭める理由になりますよね。新しい気づきがあり、とても勉強になりました。