※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっちゃん
妊娠・出産

お腹の張りが治らず、病院で診察を受けたところ、子宮内側の筋肉が弱まっていることが分かりました。安静にしていれば大丈夫ですが、症状が悪化すれば再度受診が必要です。息子が1歳なので入院は避けたいとのことで、どの程度の動きが安全か不安です。

一昨日から、お腹の張りが治らないため
昨日病院に行ってきました。
産道や子宮頸管は大丈夫とのことでした。

しかし、子宮の内側の筋肉が弱まっており
それで張ってるとのことでした。
とりあえずは、無理しないようにとのことでした。
それでも治らなければ、また病院に来てくださいと、
酷ければ張りどめの薬、または入院と言われました。
息子がまだ1歳なので、入院だけは避けたいです😭

どの程度なら、動くのとか大丈夫なのでしょうか😭
息子の時は全くなく、順調と言われてたので
分からなくて😭

コメント

deleted user

私は出産まで2か月切迫早産で入院予定です。
1人目は3か月管理入院と切迫早産で入院しました。
私も上の子居るので長い入院は避けたいって思ってます。
切迫早産だからと言ってゆっくり休まなくても大丈夫だそうで、無理しないていどに家の中で普通に過ごして良いらしいです。

  • ちっちゃん

    ちっちゃん

    そうなんですね!
    仕事もあるし、旦那が三交替の仕事のこともあるので、、、
    実家に頼るのはいいですがタバコが、、、
    義実家は、すごい甘やかしそうで嫌なんです😂😂

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は旦那しか頼れず、ワンオペ育児にワンオペ介護しながら妊娠継続。
    そりゃ、切迫早産になるはずです。
    頼れる人居るなら頼った方が良いですよ!
    私は頼れる人居なくて、区役所で息子のヘルパーを頼みました。

    • 3月30日