※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
お金・保険

学資保険に入らず、3歳の子供の教育費のために100〜200万円をどう運用するか悩んでいます。経験を教えてください。

学資保険などに入らずもうすぐ3歳になってしまいます💦
普通の貯金や将来子供に渡すお金とは別に
将来の教育費にと準備している
まとまったお金(100〜200万)があるのですが
このまま置いておくのか、
何か保険に入る方がいいのか
悩んでいます。
ただ置いておくのはもったいない気がして💦

同じような状況だった方で
こうしたよという経験あれば
教えてください‼️

コメント

ももたろう

少しでも増えるように100万ちょっとの一括払いの学資保険に入ってます。

  • あかね

    あかね

    コメントありがとうございます!
    少しでも増えるなら何かしら入った方がいいですよね🤔
    参考になります!

    • 3月30日
青りんご🍏

同じ感じでジュニアNISA始めようと口座開設申請してますが、申し込みから1ヶ月、まだ口座出来ていません😓
書類の不備でいい感じに2回戻ってきて、挫けそうです💧
開設したら、そこで運用しようと思っています…

  • あかね

    あかね

    コメントありがとうございます!
    新しいこと始めようとしてつまずくとくじけそうですよね😭私もジュニアNISA気になってました!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

学資保険には入れないから入ってないのですが💦

利率の低い学資保険に大金を入れるよりは、掛け捨ての生命保険に入って(学資保険の生命保険の面として

つみたて投資をしたほうが大きな利益になります。20年で積み立てた金額と利益がほぼ同じくらいに近くなります!

  • あかね

    あかね

    コメントありがとうございます!
    無知なので教えて頂きたいのですが、生命保険はなぜ掛け捨ての方が良いのでしょうか🤔?生命保険に入って、受け取る時期を大学入学や必要な時期に設定する感じでしょうか?
    投資もすごく気になるのですがまだまだ勉強不足なので、もっと調べていこうと思います!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那は持病があるため、民間だと緩和型生命保険しか入れないのですが💦あとは職場のグループ生命保険は基準がゆるいのでそっちは入れました🤔

    かなり投資の勉強してる友人はドル建ての学資保険を解約して60万円の損失らしいです💦
    代わりに掛け捨ての生命保険(月10万の保障で月1800円)とつみたてNISAなどの投資とを比較すると、60万円の損失を出してでも学資保険にまわしてたお金をそっちに回したほうが利益になると色々と計算してわかったと言ってましたよ!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受け取る時期を大学に設定ではなく、学資保険の生命保険は契約した人が亡くなった場合、残った支払いは免除になりますよね。
    学資保険の代わりにつみたて投資をする場合、その亡くなった場合の保障がないのでそれを掛け捨ての生命保険で補う感じです。
    そっちのが保障が手厚いという意味です!


    うちの旦那の説明もちょっと分かりにくかったので付け加えで💦緩和型生命保険は安くはないですが家の購入にあたって入る予定です😅

    • 3月31日
  • あかね

    あかね

    ありがとうございます!すごいよくわかりました✨
    投資には保障がないから、万が一の場合に掛け捨てに入ってるということなんですね💡
    自分になかった知識だったのでとても勉強になりました🙇‍♀️‼️
    やはり今ただ置いておくより、利益が出たり保障がある方がいいと思うので良く考えていい形にしていこうと思います✨

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

生命保険で学資組んでいます。
掛け捨ての保険と積み立て+学資
なのでそれなりの金額ですが
学資で補えない分を積み立てと
娘の貯金でどうにかしようかなと思っています。

  • あかね

    あかね

    コメントありがとうございます!
    やはり最近は学資保険より、生命保険を学資保険としてる方が多いですよね💡
    うちも補えない分が出てくると思うのでそこも考えていかなきゃです💦

    • 3月30日
ママリ

保険より断然投資の方がいいと思います!

  • あかね

    あかね

    コメントありがとうございます!
    今や投資の時代ですもんね💦
    全くの無知なので勉強してみようと思います!

    • 3月30日