![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫のモラハラ?ママ友さんに嫉妬してるブスのひがみと言われました。前に…
夫のモラハラ?ママ友さんに嫉妬してるブスのひがみと言われました。
いつもありがとうございます。
前にもママ友さんからの頻繁な誘いについて夫の無理解に苦しんでいることを質問したものです。
ママ友さんファミリーから毎週土日誘われたりして、私は平日仕事だし、他の家族と一日中とか半日とか一緒は疲れるから毎週は嫌だと夫に伝えていましたが、子供たちが楽しんでるからいいじゃないか、自分のことしか考えてないなと言われました。
その後、なんとかうまくそのママ友さんから誘われないようにまた来月遊べる日連絡しますーとごまかしましたが、旦那はあのママさんが可愛いから嫉妬してるんじゃないか、嫉妬深いブスの僻みだと言います。
話し合いをしてもわかってもらえず否定されて、ここまで言われるのはみなさんどう思いますか。
わたしも人としてのプライドがありますので、義両親に伝えて別居に向けてうまく誘導してもらおうかとか考えています。
こうしたらいいんじゃないかなど教えてくださると嬉しいです。
- くま(6歳, 8歳)
コメント
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
義両親はきっとご主人の味方ですし、別居したいならご夫婦で話し合ってされるのがいいとおもいますよ。
![mei🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei🍒
義両親は娘のママさんの味方をしてくれそうなんでしょうか?そうであれば言っても効果あると思いますけど、そうじゃなさそうなら言わない方がいいですよ。
義両親にチクったとかなんとかご主人の方が難癖つけてきても面倒だと思うので。
-
くま
すみません、回答いただいた方が娘のママさんでわたしはくまといいます。回答ありがとうございます。
そうなんですよね、いま夫には塩対応しているので居心地悪いと勝手に出ていってくれるといいのですが。。
罵倒されて(言い返しましたけど)次の日はそのまま仲良く過ごす、、なんて虫のいい話なので今回からは必要最低限の会話だけにしてなるようになってしまえと思っています。- 3月31日
![ailooove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ailooove
私も似たような事で義両親に相談してきました。
2人では話し合いにならず、4人での話し合いの場を作ってもらって今まで解決してきました。
頼る事はとてもいい事だと思います!
くまさんと義両親さんとの関係性がどんな感じかは分かりませんが、自分の経験談としてです☺️
-
くま
回答ありがとうございます。よろしければ教えて欲しいのですが、実の両親でなく義両親との話し合いにしたのはなぜですか。
以前、夫が物を投げたりしたときに義両親に来てもらいましたが、もう冷静になってる時だったのでほとんど何も言わず帰ってしまいました、、
でもそこから旦那は物を投げなくなったので、義両親が関わると反省するようです。
話し合いを四人でしたらどんな影響がありましたか。よろしければ教えてください。- 3月31日
-
ailooove
産前産後義実家に住んでいたときに特に喧嘩がひどくて
間に入ってくれて旦那の性格も分かっていて、本当理解されている方達なので。
今でも2人で話し合いができない時は
一緒に入ってもらっています。
私が言ってもうまく伝わらない事も旦那に伝えてくれたりいつもしっかりと話し合いができてます☺️- 3月31日
くま
コメントありがとうございます。話し合いにならなくて、、
娘のママ
モラハラですもんね、話し合いができればそんなに困りませんよね。
否定されて腹も立つし疲れる毎日だとおもいます。
まずはくまさんがどうされたいのかですね。
離婚ですか?まずは別居ですか?
別居する場合の居住できる場所などは確保できそうですか?
収入はどうでしょう?
お子様もいてそう簡単に全ては決まらないと思いますがまずは一つずつなにをすればいいのかリストアップしそこに動いていくしかないとおもいます。
それが数ヶ月ですむのか、数年で終わるのかはわかりません。
でも義両親を混じえたりして、どんな状況下でも確実に120%味方してくれるかどうかわからない人を戦力にすると後悔するかもしれないので義両親に話すのはおすすめしないです😱
くま
コメントありがとうございます。
わたしは文面にあるとおり、別居を考えています。別居なら今のアパートにわたしらが住み続けたいです(わたしの名義で借りています)。収入もやっていけます。ただ、養育費は貰いたいと思っていますが、、(電気代とか水道代の支払いなどはそのまま引いてて貰いたい)
義両親には味方になってもらえなくても、わたしが悪いと思われることは阻止したい一心からです。それでもわたしが悪者にされるのが義両親なんでしょうけれど、、