
妊娠中に人と会いたくない状況で、家族に理解されずストレスを感じています。どう伝えるべきか悩んでいます。
妊娠中あまり人と会いたくないって人いますか?🥺旦那とか以外の人はあまり会いたくなくて😞息子の時もそうだったので、情緒不安定な状態なんだと思いますが(;_;)
母や姉とも会いたくなくて😭息子を妊娠中の時は結構分かりやすく避けたり、もうあんまり連絡してこないで用があればこっちからするから。とか言ってしまい、関係が悪くなり姉にもすごい変な目で見られました💦
息子が産まれてからはみんなすごく可愛がってくれて、車で40分ぐらいの距離なんですが、息子に会いに来てくれたりします。
最近も休みの日で予定がなければ姉と母が息子に会いに行くから!と言って月に1.2回程度来るんですが、それがとてもストレスで憂鬱になります😭
息子の時もかなり情緒不安定になってたからごめんねと言ったらうん。ほんと情緒不安定だったよね。と言われて、あまり理解してもらえなくて😢
きちんと気持ちを伝えても、あからさまに落ち込んだり拗ねたりすると思うので、それもしんどいです(;_;)
どーやって伝えるのが1番いいと思いますか😢
批判とかはやめてください(;_;)
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

あーちゃん
妊娠中はほんとに身体的にも精神的にも大変ですよね😣
身体に負担かけれないので自分が1番過ごしやすい生活でいいんじゃないですか?☺️
気をつかいすぎるのも身体によくないですし…
私もあまり友達に会いませんでした笑
つわりは終わった頃ですかね?
まだ続いていますか?😣
1人目ももちろん大変ですが、子供がいての妊婦さんって更に大変だと思うのでゆっくりしてくださいね☹️
お姉さんとお母さんも息子を見たくて可哀想かもしれませんが、全部伝えてもいいのかなと思います😣
それか回数をもっと減らしてもらうとか☺️
ストレスがあまりない環境をつくって元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️
文下手ですみません

あるみ
つわりが終わりきってなくてしんどい、とお伝えするのはどうですかね?
なので、来てもおもてなしはできないと伝え、ご飯買って持ってきてもらったり、息子さんとお母様達が遊んでいる間は具合悪いと言って、横になって休んでしまうのはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
そうではなくて、誰とも会いたくないんです🥺息子の時も今回もなぜか妊娠中はとにかく誰にも会いたくない、喋りたくない、来られるのが嫌ってことです😭💦普段は仲良いので余計に申し訳ない気持ちはあるんですが、それでも何故か誰とも会いたくないとゆうふうに思ってしまうので(;_;)
- 3月30日
-
あるみ
つわりで、しんどいから来ないでってお伝えしたら、と言いたかったんですが、言葉足らずでしたね。
それでも来てしまう時は、出来るだけ横になって、あまり関わらないようにしたら、と思ったのですが。- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
そう言うことですね!ありがとうございます😭❣️
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
私は逆に妊娠中寂しくてたまらなくて誰かに毎日会いに行ってました🥲
完全に真逆で盲点でした
質問の答えになってないですが、妊娠中人と会いたくない人ももちろん居ますよね🥲
私も「なんで?」なんて思っちゃってたと思うので気をつけようと思いました
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!たしかに妊娠中フットワークすごく軽い友達がいて、自分とは違いすぎてすごく驚きましたし、落ち込みました😭
私って根暗なのかな。とかとことん落ちてました😅マタニティブルーってやつですかね💦産後は逆に今回妊娠するまでほとんど毎日どこかに行って友達とも会えるなら何時でもあってました!
なので妊娠中の一時的な感情だと思うんですが😭💦
自分でも凄くしんどいです(;_;)周りからの連絡すら憂鬱に思ってしまい、ほっといて欲しい。そっとしといて欲しい。と思ってしまうので、今回の妊娠報告も両家の家族と友人1人にしか話してません🥺- 3月30日

退会ユーザー
私も旦那以外会いたくなかったし喋りたくなかったです😭
あってもイライラしちゃったり😭
でも旦那の仕事がちょうど繁忙期で1人でいるのもつらくて、だからって実家にいるのもつらくてどうすればいいか分からず泣いてました😭笑
一度母に泣きながら自分でも分からないけどって話したら気持ちが軽くなって良くなりました😹💭
いろいろやってくれたりして感謝してるのに嫌だと思っちゃう自分にも本当に嫌になりますよね😢😢

Mameru
同じ心境の方がいて安心しました。今、妊娠30週なのですが、もともと人嫌いで、それに拍車がかかって誰と会ってもイライラしてしまい誰とも会いたくないと強く思うようになってとても行きづらい思いをしています。体調というより、心の問題な感じなのですが、同じような方がいて、安心しました。
はじめてのママリ🔰
友達も私は特定の人達にしか会えませんでした😭今も家族ぐるみで仲のいい近くのママ友としか会ってません🥺💭
つわりはだいぶ落ち着きましたが、やっぱり体はずっとしんどいです😭
母は妊娠中とかのことなんも覚えてないと言っていて、姉も子供いないのでなかなか気持ちわかって貰えず😭伝えてもまた不機嫌になられるのではないかと思うと怖いです(;_;)
あーちゃん
身体まだしんどいなら尚更いやですね…🥲
母って妊娠中の事覚えてないと私も言われました。😅
子供いないなら妊婦さんの気持ちは分からないですね🥲
不機嫌になるって…汗
2ヶ月に1回にするとか、せめて1ヶ月に1回と伝えるのはどうでしょうか?😣