
コメント

ぽむぽむぷりん
私も学生時代から白米全然食べてなかったです💦
子供が産まれて母乳もあまり出ず…その時母乳外来の先生から炭水化物も大事な栄養の一つだから1日に一回は炭水化物食べてみたら?赤ちゃんも離乳食が始まって一緒にご飯美味しいねって家族で食育出来たら良いじゃない✨と言われました。結局お茶碗の半分くらいは食べるようにしていましたが、下の子が一歳になる手間からまた白米抜き始まってます!笑
ぽむぽむぷりん
私も学生時代から白米全然食べてなかったです💦
子供が産まれて母乳もあまり出ず…その時母乳外来の先生から炭水化物も大事な栄養の一つだから1日に一回は炭水化物食べてみたら?赤ちゃんも離乳食が始まって一緒にご飯美味しいねって家族で食育出来たら良いじゃない✨と言われました。結局お茶碗の半分くらいは食べるようにしていましたが、下の子が一歳になる手間からまた白米抜き始まってます!笑
「授乳」に関する質問
1時の授乳からずっと起きてる...抱っこ紐で家の中徘徊😭 20分ぐらい外に行ったけどダメ。泣いてないかららまだいいけどこっちはまだ1時間しか寝てないよー😭 がっつり泣かないけどグズグズするから寝られない💧 旦那は横でガ…
生後3ヶ月の赤ちゃんのお昼寝と夜の就寝時間について。 我が家は7時ごろ起床、お昼寝は起きてから1時間半から2時間ごとに朝寝、昼寝、夕寝と3回、夜は20時頃に就寝、夜中2.3時に1度授乳です🤱 授乳は日中は基本3時間…
1週間検診で黄疸が強いので、もう少し日光浴してくださいねとのこと。 体重の増加はもう少し欲しいっていうのと 授乳が上手くいっていないことを相談して 左右3分ずつとミルク40飲ませてくださいといわれて 飲ませてみる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!😊
確かに家族で食育って考えたらとても素敵です❤️
今、朝食パン、昼か夜に白米なのですがパンは食べていましたか??💦
あと、白米食べてても太りませんでしたか?😋
ぽむぽむぷりん
当時は白米食べるとしたら朝で、朝食は結構がっつりおかず多めに食べてました!昼は外食すれば炭水化物食べるかな?程度でパン食べる時もありましたよ!
おっぱいあげてたので意外にも太らなかったです!!
はじめてのママリ
お昼、夕飯はどういったものを食べていましたか?💦
おかずのみでしょうか
聞いてばかりで申し訳ありません
ぽむぽむぷりん
昼も夜も外食は好きなもの食べて家では昼は子供用に作ったうどんのスープの残りに豆腐入れて食べたりゆで卵とサラダとか食べてました!
夜はおかずのみで和食がほとんどでした!夜多そうなら朝に回して朝ごはんとしてしっかりめに食べることもよくありました!
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます😊