![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘の離乳食について相談です。離乳食の量やミルク卒乳のタイミングに悩んでいます。食欲のムラがあり、ミルクを減らせない状況です。夜だけのミルクにしたいが、離乳食をしっかり食べないと難しいです。アドバイスをお願いします。
9ヶ月の娘の離乳食についてです
19日で10ヶ月になります。
総量どのくらいたべますか?
5月に保育園入園予定なんですがミルクを
卒乳しておいてほしいといわれました。
今は3回食の離乳食後にミルク200のんでます。
離乳食は完食しないで少しのこします。
上の子はたくさん離乳食をたべたのですんなり
ミルクがとれたので悩みがなかったのですが
食べる日と食べない日のムラがひどくミルクを
減らすことができません。
なるべくなら夜だけのミルクにしていきたいの
ですがやはりご飯たくさんたべないと離乳食後
のミルクをとるのは厳しいですよね。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 7歳)
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
上の子はほぼ離乳食食べないまま11ヶ月になり完母で育てていたのですが私の理由で断乳して急にご飯食べるようになりました!
あげると食べないけどないと思うと食べるようになるかもしれません^_^
めっちゃかわいそうで親も辛いですけどね😭
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
保育園に行き始めたらミルクがないなりに子供はやって行く気がします。うちも上の子が2歳半まで母乳飲んでて、10ヶ月で保育園預けた当初は離乳食ほとんど食べずに過ごしていましたが、だんだんおっぱいは家で飲むものっていう考えに変わったらしく環境に適応していきましたよ(^^)
今10ヶ月の次女も同じ感じですが、来月から保育園です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が同じ月齢で、
同じく来月から保育園です❣️
うちの場合は、
8時 離乳食200g
12時 離乳食200g
16時 おやつ
17時半 離乳食100g +母乳
20時半 就寝
22時 起こしてミルク200ml
↑こんな感じです。
今週から保育園入園後のスケジュールに少しずつ寄せていってます。
17時半の離乳食後に母乳あげていますが、
そろそろ離乳食の量を増やして母乳は今週末に卒業の予定です。
下の子は好きな味や食材が分かりやすいので、
なるべく食べるように好きなものをあげるようにしてます❣️
あとは、掴み食べしやすいものをあげたり、
食に興味をもってもらえるように必死です😂
今のところは、
ご飯大好きで完食してくれますが、またいつか食べなくなる日がやってきそうです💦
コメント