
コメント

ミカん
もしかしたら、恥ずかしいとかあるんじゃないですか?
周りが気になったり。
上の子がそうだったので。
自分は子どもに、保育園でおしっこ・うんちしたか聞きます。

ちょり。
恥ずかしいのでしょうか?
もしくは長く個室トイレに籠るとお友達とかから声かけられちゃうとか?
うちの子も今もですが家でしかうんちはしないです💦
一応、毎日同じような時間には出ていますが休みだと昼間に出ることもあるので幼稚園では我慢しているのかな?と
通常便なら良いのですが、緩かったりした時に我慢しないでするんだよ。とは話していますが…
一応、幼稚園の先生には上記のことを話してはあります。
園側には伝えてありますか?
何かフォローしてくれませんかね?あせ
-
あ
まったく同じで、
保育園がお休みの日は
昼間に
うんちでています😅💦
なぜ我慢するのですかね??
3才で恥ずかしいって
あるのですかね?
保育園は
全然フォローしてくれません😢- 3月30日
-
ちょり。
うんち〜とかって言葉自体に笑いませんか?
多分恥ずかしいものって気持ちあると思いますよ💦
うちの子はおしっこさえ自分から言えず、先生に合間合間で今行きたかったら行っておいでと言われないと行けない時もあります💦
なので逆にこまめにいく癖は付いてるはずなのですがウンチはだめですね😭
ただ帰る頃に漏れてしまうのは相当我慢していると思いますし、身体にも良くないのでもう一度園の方でも促してもらうよう、再度伝えた方が良いと思います💦- 3月30日
-
あ
身体にも悪いから
我慢して欲しくなくて
本人に何度も繰り返し
伝えていますが、
漏れる寸前まで
我慢して帰ってきます。
言葉話せないので
きいても
何も言わないので
理由がわかりません😭
保育園側が
まったく
協力してくれないので
本当に困ってます。
昨日も少し
うんちがでた状態で
帰ってきて
お家でバタバタトイレで
うんちしていて、
困ってます😅- 3月30日

ミカん
1度子どもさんに、聞いてみてはどうですか?したくないのかどうか。
家のトイレは1つしかないけど、保育園のトイレはたくさんあって、みんながいて嫌だとかあるかもしれません。

ココアがすき
みんなの声がして落ち着いて出来ないってよく聞きますよね。
小学生とかになるとトイレ長いとからかわれるとか男の子は個室に入るとおまえうんちだろー?とか言われて嫌だ!とか。
3歳でも羞恥心はあると思いますよ。
うちの5歳児も幼稚園ではぜーーったいに嫌だ!と言います。
先生に相談して配慮して貰えるかも?しれませんね😌
快便で素晴らしいですね☺️

しま
ご自身も、学校ではウンチしづらいとかありませんでしたかー??
我慢してるというか外ではしづらいとか、恥ずかしいとかですかね?家で出ているなら、そんなに気にしなくても??
あ
3才児に恥ずかしいから
うんちを我慢するって
あるのですかね??😅💦
本当に困ってます😅