※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヵ月の赤ちゃんのミルクと離乳食に悩んでいます。現在の食事内容を記載し、周りのママさんの話を聞いて気になりました。体重は平均的です。どうすればいいでしょうか?

間もなく9ヵ月なのですが
ミルクや離乳食の回数&量に悩んでます( ;´Д`)

今は
8:00 離乳食90g+ミルク160
12:30 ミルク200
16:30 離乳食90g+ミルク160
20:30 ミルク220
その後は朝まで就寝です。

離乳食足りないんじゃないか?
そろそろミルクの回数を減らしてもいいのか?
恥ずかしながら、保育園の説明会で
周りのママさんが話しているのを聞き
気づきまして(°_°)

幸いにも子どもの体重などは平均的です。

こうしたらいいと思うなど
教えていただきたいです!

コメント

𓎤𓅯

私も保育園始まることもあり
よく食べる娘なので
早めから3回食始めて
今は寝る前( 19時〜19時半)に
ミルク240ml1回だけです 🍼

3回食始めてみるのもいいかな?
と思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、もうミルク終わりに向かってますね!保育園から様子見ながら3回食に…と言われたので、そろそろ3回ですよね。

    • 3月30日
ママリ

同じ月齢ですね😊
食べるようなら離乳食を増やしてみてはどうでしょうか😌うちも二回食ですが、200gとお茶で食後はミルクあげてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク欲しがらないですか?程よくお腹いっぱいなら大丈夫なんですかね!

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食が100〜150gのときは食後にミルク100ml飲んでましたが、200g食べるようになってからは食後にあげても20mlしか飲まない日が続いたので思いきってミルクやめてお茶飲ますようにしました✨離乳食後のミルクやめても4〜5時間保ってるので満足してるのかなと思ってます😁!!離乳食の量を徐々に増やしていけば自然とミルク減ると思いますよ😊

    うちもそろそろ9ヶ月なので三回食のイメージトレーニング中です😬笑

    • 3月30日