

はじめてのママリ🔰
2歳か3歳差で2人目行くのでとりあえず2人目、もしくは3人目産み切るまで専業主婦です( ˶´⚰︎`˵ )
最後の子が幼稚園入ったらゆるーく働こうかなと思ってます💪
今は内職で月3万ちょっとの収入です!

ママリ
ずっと専業主婦です(^^)
働く予定はありません😅
-
キルア
旦那さんのお小遣いのみで、貯金はありますか?・・・( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )( ;꒳; )
- 3月29日
-
ママリ
少しですが毎月貯金しています😅
- 3月29日

ちー
今3人目妊娠中ですが、この子がある程度大きくなったら働こうかなあと思っています。
実際、幼稚園のママ友も少しづつ働き出してる人多いです。
-
キルア
ですね。(;´д`)
私も上の子が幼稚園行きだしたらちょっとバイト探します。まだ下の子2歳なので、ずーっと家事育児ですね😭😓- 3月29日

はじめてのママリ
ずっと専業主婦です。
いつか働くのかなぁ…
働かないと、年取って後悔するのかもなーとか最近考えてます。
-
キルア
旦那さんのお小遣いのみですか?
- 3月30日
-
はじめてのママリ
財布はわたしが管理しててお小遣いとかは特にありません。
- 3月30日

sii
下の子が3歳になったら
幼稚園入れて働きたいと思ってますが
3人目も考えているので
そうなると働くのはもっと先になるし
全然まだ働く予定なしです🥺
-
キルア
旦那さんのお小遣いのみですか?・・・(;´д`)
- 3月30日
-
sii
そうですね🥺
私の収入はゼロです💦- 3月30日
-
キルア
私もです・・・(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
ブランドとかは買いますか?
貯金出来てますか?😭😓- 3月30日
-
sii
ブランドとか欲しいものが高いものだと私の誕生日とかクリスマスに
旦那がプレゼントしてくれるぐらいですかね🥺
普段は買わないです💦
貯金全然出来てないです😭😭
もっと節約しないとダメですほんと😭- 3月30日
-
キルア
旦那さんがプレゼント高いのを買ってくれるのは羨ましいですね😭🥺
うちは支払いばかりで全然買えないし買わないです・・・:( ;´Д`;):(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)😭😭- 3月30日
-
sii
それはもうほんとに旦那に感謝です😭🙏🏼
そうなんですね😭💦
貯金してますか🥺??- 3月30日
-
キルア
いえ、貯金すら毎月余らないです(;´д`)・・・:( ;´Д`;)::( ;´Д`;):
ギリギリですかね😱😭😭
なのでブランドは本当に地道に貯まったら自分で買います(笑)
美容とかも全然行かないですね😰😭😭
子供優先です❀😅- 3月30日
-
sii
そうなんですね🥺!!
こどもの物優先になりますよね☺️!
私は、今月車検があり来月から息子幼稚園なので
入園準備やらなんやらでマイナスになりそうだったので
メルカリ始めたら結構稼げてそれで
どうにかできたのでこれから
メルカリしようかなとか思ってます😂!!笑- 3月30日
-
キルア
わかりますよー!!
かなーり前からメルカリやってますが、やはり売れますよ❀👏😃
地道に売って、節約して、私も下の子が3歳なったらまた幼稚園でお金かかるので:( ;´Д`;):・・・( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)節約生活です😭😰
マイナスばっかりです。。
幼稚園は時間短いから中々バイト難しいです・・・:( ;´Д`;):( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )- 3月30日
-
sii
そうなんですね😳!!
もっと前からメルカリ始めてれば良かったです🤦🏼♀️💦
お互い節約頑張りましょ😭!!
ですよねー💦💦- 3月30日
-
キルア
はいー!ありがとうございます😭😰❀
メルカリやってみてください✩.*˚( ´^`° )
おやすみなさい😭❀- 3月30日

ガオガオ
幼稚園だと働けると思いますが、働かないんですか?
小学校の方が働きづらいと聞きますが…😣
-
キルア
はい、下の子がまだ2歳なので上の子幼稚園行ってもずーっと見てますので家事育児のみです。・・・(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
後免許がないので中々見つからないです。。- 3月30日
-
ガオガオ
なるほど〜😭
下のお子さま、一時保育でも保育園は入れなかったですかね😣
私は下の子保育園入れなかったので自宅保育の在宅勤務してますよ^^
なにか今、時間のあるうちに資格取得なもスキルアップ目指せるといいかもですね✨- 3月30日
-
キルア
あ、1時保育は5月〜予定してますね😅😭
在宅勤務は何かありますかね・・・:( ;´Д`;):( ;꒳; )
ただ幼稚園は早バス遅バスで時間変わるので働くにも難しいんです・・・:( ;´Д`;):( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 3月30日
-
ガオガオ
そうなんですね^^✨
であれば5月から短時間でも働けるんですかね😌✨
バスの時間だって変わるにせよ3~4時間は働けると思いますよ🙌
また短時間勤務で保育料に対して割が合わないと思っても勤務実績になりますし、今後保育園へ入りやすかったりすると思いますよ☺️
どうしても働かなくてはいけないのなら…働けない理由探すより働ける理由見つけましょう☺️
ただ…もちろん少なからず今の状態で生活していけそうならそこまで考えなくてもいいんじゃないでしょうか🙌- 3月30日

T
私も専業主婦です。
上の子幼稚園入るときに下の子産まれたので、下の子が幼稚園入ったら働きたいなーとは思ってます。
というのも我が家の場合、待機児童が多く、実家が近い、実母が専業主婦で元気なので保育園は確実に入れないと思ってます。😓
だからといって
実家に子供預けて働くまではないので贅沢はできないですが。旦那の給料でやりくりして生活してます!
-
キルア
同じ感じです。:( ;´Д`;):✩.*˚・・・節約しながら、貯金ないですが地道に生活してます。免許もなく不便です😭😭😰
- 3月30日

より
結婚後今までずっと専業主婦で、子どもは幼稚園です。
次男が4月から幼稚園に入りますが、まだしばらく専業主婦でいる予定です。
次男が幼稚園に慣れてきたら、少し考えようかなと思ってます。
-
キルア
私もそんな感じです😭👏
- 3月30日
-
より
14時降園でお迎えに行かないといけないので、なかなか働くにもって感じです。
夫は単身赴任してて、近くに頼れる人もいないので、なるべくなら働かずにいたい気持ちもあります。働くことで私に余裕なくなりそうで💦- 3月30日
-
キルア
そうなんですよね・・・😭幼稚園終わるのが早いから無理ですよね・・・:( ;´Д`;):(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
単身赴任はキツいですね・・・:( ;´Д`;):( ´^`° )- 3月30日
コメント