
旦那の協力が少なく、疲れています。子どもとの時間を大切にしたいのに、家事や育児を手伝ってくれず不満です。どうしたら良いでしょうか。
本当に旦那むかつく。
ダブルワークしてるから疲れてるのは分かるけど、
子どもが公園行きたいって言ってるのに「こんな中行ってもさー」とか言ってて意味わからない。
風強いときも風強いからやだとか言ってさー。
洗濯物干してくれたのはいいけど、3度寝して掃除してくれず、朝ごはんも子供にあげるの手伝ってくれない。
洗い物やってくれない。
それなのに、明日はゆっくりさせてくれって本当にムカつく。
あたしだって1日くらいゆっくりしたいのにさ。
夜ご飯だって風呂から出てから食べるからそれに合わせて作ろうとしてるのに、もう7時になるんだけどとか急かしてきてさ。
帰って来てゆっくりしたいのにさせてくれないし。
旦那が先に風呂から出たのに布団も敷いてくれないで寝てるし。
息子の着替えも、歯磨きもしてくれないし。
2日休みがあるんだから少しは手伝ってくれてもいいのにさ。
旦那が休みだと寝る時間が遅くなる。
- ☆(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
大変ですねー😭
布団くらい、歯磨きぐらい、何か一つでもやってくれると助かりますよね😢
⭐︎さんもフルタイムで働いているのですか?
☆
私はまだ仕事はしていないです😅