※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童発達支援施設で働いている方やお子さんが通われている方、普通食が食べられない場合の対応について教えてください。

児童発達支援施設で働いてる方やお子さんが通われている方いませんか?
給食の形状など、普通食が食べられない場合(離乳食を除いて)どうされていますか?

コメント

®️®️

障害者施設で働いています。

児童の担当では無いですが、補助で入ることがあります。

うちの施設では、子ども一人ひとりに対応した食事を提供したり、お弁当を持参してもらったりしていますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対応が難しい場合はお弁当持参ってことですか?

    3歳ですが、普通食が食べられず、形状やこうしたら食べられるといったややこしい食事なので、どこまで対応してくれるのか不安でしかたないです。
    給食についての懇談もまだなく、調理師さんは時間合えば同席すると、施設の先生から言われました。

    • 3月30日
  • ®️®️

    ®️®️

    そういうことだと思います。

    施設で出すメニューが食べられることが大前提かと。

    そのメニューをなんらかの形状(刻みやとろみなど)加工すれば食べられるのなら、形状を変えて施設のものを出せます。

    偏食だったりとかで、そもそも施設のメニューでは食べないようならお弁当…って感じですかね。

    • 3月30日
あき

通常は、個別に食べられる形状で対応してくれると思いますよ。
対応してもらえていないんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ、給食についての懇談が決まっていなく、どこまで対応してもらえるのか、不安な毎日を送ってます。
    今、3歳ですが、普通食が食べられず、形状やこうしたら食べられるなど、ややこしい食事なので…。

    • 3月30日
  • あき

    あき

    そうなんですね。
    その事業所によって全然違うので、問い合わせて良いと思います!

    • 3月30日