![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘が便秘で悩んでいます。酸化マグネシウムの粉薬を飲んでいるが、便が硬くなり、便意があるときに大泣きします。小児科の先生は2日でなければ座薬を使うように言っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
子供の便秘についてご相談があります。
1歳10ヶ月の娘なんですが、便秘で以前より小児科から酸化マグネシウムの粉薬を出してもらって飲んでます。
1ヶ月程前までは2日に1回のペースで出てたのですが、保育園が始まってから3日でなかったら便が硬くなって出す時大泣きしたり、普通便でも出すときに大泣きしたりします。いきむのが苦手なのか、便をだすことに苦手意識があり泣いてしまうのか、とにかく大泣きします💦
小児科の先生からは2日でなければ座薬を使って出してあげて便が固くならないようにして。と言われました。
同じような方で便秘が治った方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- あお(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うちの一番上の子も便秘で薬や浣腸液を使ってました。
うちは幼稚園に入ってから、少しずつ薬を使わずに自然排便で痛がることもなくなりました。
いまは全く便秘薬は使わずに排便できてます。
![ワンオペまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペまま
赤ちゃんの時からずっと便秘で赤ちゃんの時は毎日綿棒浣腸していました💦
1歳過ぎてからもなかなか治らなかったので酸化マグネシウムを飲んでました。
歩き回ったり走り回ったりするようになったせいか1歳3ヶ月ごろには飲まなくても自然と排便できるようになりました😌
今もたまに2日出ない日もありますがビオフェルミンかマルツエキスを飲むと割と出ます!
-
あお
コメントありがとうございます😊
うちの娘も歩き回るのですが、我慢するようで硬くなっちゃうんです💦
どうやったらいきむのを教えられるのかなと思って日々悩んでます😭- 3月31日
あお
そうなんですね😭💦
その場その場でやっていくしかないんですかね😭
大人になってもずっと薬が必要だったらどうしよう、、、と悩んでました😱
治った方がいて安心しました!!