
コメント

匿名希望
作るものによって使い分けてます
共底型
生地の緩いもの
湯煎焼きするもの
アップサイドダウンケーキ(これは底取でも可能なのでこのみです)
底取型
レアチーズケーキ、ムースケーキなど、普通に考えてひっくり返せないもの
で分けて使ってます☺️

退会ユーザー
どっちも持ってます😊
そこが取れるやつだと湯煎焼きは出来なくはないけど難しいので😅
結局両方買いました🤣🤣
作りたいものによるので、作りたいもののレシピを見て、底が取れるもの取れないものを判断したらいいと思います😊
とりあえず最初は、底が取れるやつの方が使い勝手はいいかもしれません😊
富澤商店や楽天市場の馬嶋屋菓子道具店で買います😊
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます❣️
湯煎焼きって例えば何作る時に
使うんでしょうか🤔💦
台湾カステラしか知らなくて…笑
今回、バスチーを作ってみたくて
型を探してたんですが、底取れの方が
使い勝手は良さそうですね(*´ω`*)
どちらのお店も聞いたことあります☺️✨
リサーチしてみます🧐👍- 3月30日
-
退会ユーザー
スフレチーズケーキやプリン、ニューヨークチーズケーキ、ガトーショコラやショコラテリーヌとか湯煎焼きするレシピが多いですね😊
- 3月31日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ニューヨークチーズケーキとか
美味しそうですね🥺❤️❤️
ゆくゆくは2種類買うとして、
まずは底取れをかってみます!
ありがとうございました✨- 3月31日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
回答ありがとうございます✨
使い分けているんですね(*´ω`*)
バスチーを作ってみたいんですが、
クッキングシート敷くなら
どちらでも良さそうですね🤔
でもどちらかと言えば底取れの方が
いいのかなぁ?悩みます…笑
匿名希望
バスチーでクッキングシートを敷くならどっちでも大丈夫です☺️
底取れだとひっくり返す手間が無いのできれいに型から外せるので便利です😊
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ありがとうございます☺️✨
例えば、底取れでスポンジケーキも
焼けたりしますか?
レシピ見ると底取れ型に直接生地を
流して焼いたり冷やしたりって見ますが
漏れたりしないんでしょうか😳😳💦
またオススメの型のメーカーとか
あれば教えていただきたいです🙇♀️
匿名希望
型もピンキリなのと、先にバターを塗っておいたりするとそのまま流し込んで焼けますよ😊
底取れにも種類があって押し上げるタイプとバネ式があり、バネ式のほうがガッチリはまるので漏れにくいです
私はコッタの通販で買いました☺️
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
お返事遅くなってしまって
申し訳ありません🙇♀️🙇♀️
型もクチコミ見てたらどれがいいのか
分かんなくなりますがピンキリなんですね💦
バネ式は初めて知りました😳💭
もうちょっと下調べしてから
買いに行ってみます(*˘︶˘*).。.:*♡