※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

臨月の行動範囲ってどのくらいですか?夫から、・日中のウォーキングは転…

臨月の行動範囲ってどのくらいですか??
夫から、
・日中のウォーキングは転ぶのも怖いし、急に産気づいたら怖いし、不審者に合うかもしれないからだめ。毎日するなら僕が仕事終わってから二人で一緒に。
・車の運転は極力だめ。近所のスーパーに数日に1度行く程度なら良いけど、出来れば土日に一緒にまとめて。
・僕が当直の日は実家に必ず帰ること。でも、実家まで運転は危ないから(車で20分程度)僕が送り迎えする。
と言われているのですが、ちょっと過保護過ぎませんか?😂

夫は臨月に入った瞬間趣味の釣りも完全にやめ、もうどんな仕事の付き合いだろうと一切仕事終わりに食事にも行かないそうです。
妊婦としてはめちゃくちゃ有り難いのですが、日中日光に当たることすらほぼ無く昼寝ばっかりで暇で暇で、、実家くらいなら自分で行けるし、近所の散歩くらいならひとりでも良いのでは?とか思うのですが、皆さん臨月の過ごし方ってどうされているのでしょうか?🤔
ちなみに里帰りはしますが、実家は近いので特にいつから行くとは決めておらず、産後からでもいいかな?くらいで考えてます!

コメント

ダンボ

1人目は臨月でも産まれてこなくて8キロとか普通に歩いてましたよ〜笑
それでも2.3キロくらい歩くのは問題ないと思いますけどね〜!
旦那帰ってきてから夜の散歩とかもしてました!暖かい日はそれでもいいと思いますが過保護すぎて笑っちゃいました!愛されてますね!😊

  • ママリ

    ママリ

    8キロ😳!すごいです!
    そうですよね、近所歩くくらい何も問題ないですよね😂
    妊娠前も過保護で、私のこと娘だと思ってないかな?と思うこともあるくらいだったんですが、妊娠して加速してて🤣

    • 3月29日
にゃんちゅう

1人目の時はすごく慎重になってました!!何事も危ないからって思って
買い物とかも旦那いる時や実母と一緒に行ったりしてたけど
働いてた職場の駐車場で思い切り転けました😂
自分が怪我しただけで子供は何もなく無事でしたが…
2人目となるとそうもいかなくて今ですらもうお腹出てきてしんどいけど
家が4階で階段なので子供が寝た時は抱っこ紐で子供抱いて買い物した荷物持って上がったりしてます😭💦💦
実家近くて万が一昼間に産まれそうになっても
病院連れてってくれる人がいるなら大丈夫だと思いますがそうじゃないなら予定日近くなったら実家にお世話になってもいいのかなと思います😔
あまり動かなすぎても良くないみたいだから多少の運動は大事だと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり一人目だから夫的にも怖いんでしょうね😂二人目になると結局動くし、、って私も思うんですけどね🥲😀
    それはヒヤッとしましたね😭何もなくてよかったです🥲🥲
    夫は過剰ですが、実家の両親も、なんなら近所の人まで私に過保護なので日中電話かけたら病院に連れてってくれる人が5人位いるんです、だから何とかなるかな〜なんて、私だけ楽観的で😂
    そうですよね!日中散歩程度ならできるよう夫に言ってみます!

    • 3月29日
まーちゃん

すごく旦那さん大事にしてくださってますね😂
臨月というか、37w入ってから、夜散歩とかしてましたよ!もちろん1人ではしてないですが!

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに大事にしてくれて、ありがたいです😂親かよ!ってたまに思いますが🤣
    一緒に歩いてくれるなら、誰かと散歩したほうが良さそうですね、一人のときは気分転換ていどで🤔

    • 3月29日
マヨ

車10分範囲は全然娘と動いてます!
買い物も毎日2人で行きますし、、😂
臨月こそとにかく動かないとお産進みません😶

  • ママリ

    ママリ

    車ちょっとくらいなら大丈夫ですよね🤣
    というか田舎なので車の運転不可だとほんとにどこにも行けなくて…笑
    やっぱりそうですよね、運動しないといつまでも産まれてこないんじゃないかってのも不安で😂

    • 3月29日
deleted user

うちの旦那もそんな感じですよ!でも過保護で私にマイナスはないしいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    一緒なんですね!
    確かにすごい大事にされてるなとは思うし、ほんとに有り難いです😂

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は帝王切開でしたのでお散歩しませんでしたよ!

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!確かに妊娠経過にもよりますよね🤔
    ちょうど明後日検診なので、その結果を話しながら夫と相談しようと思います🤗

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

無関心の旦那よりは全然いいと思いますが、ちょっと過保護過ぎるかなとも思います😂😂でも可愛い旦那様ですね☺️💛笑

臨月の時は全然普通に動いてましたが、日中は暑いので旦那が帰ってきてから夜に2人でお散歩行ってました🥺

  • ママリ

    ママリ

    ちょっと長風呂なだけで、中で倒れてるんじゃないかって見に来たり、玄関通る度に、滑るから!って言われます🤣
    私は5歳児か!って思います笑
    やっぱり夜お散歩行かれる方多いですね😂ちょうど今日中すごい過ごしやすいので気持ちいいしな〜ってのもあって笑

    • 3月29日
ママリ🔰

私も旦那さまと同じ考えで外出するのに躊躇っています!笑
今日なんかは黄砂が多い予報なので外出せず家でゆっくりしてました😅心配してくれる旦那さま素敵です✨うちはどこでも行ってきてくれていいよーと心配してくれないので羨ましいです❣️

  • ママリ

    ママリ

    確かに花粉や黄砂、雨の日なんかはやめたほうがいいですよね🤔
    年の差もあって、庇護対象なのかもしれないです🤣🤣

    • 3月29日
おうみ

優しい旦那様ですね😊
家の周辺は普通に歩いてました!!
出産2日前も友達とご飯食べたりしてるくらい、のびのびしてましたよ〜

  • ママリ

    ママリ

    優しくてありがたいです😂♥️
    産まれたら友だちと遊ぶのもそう簡単じゃないですもんね、ちょっと羽伸ばしたいですよね🤣
    私も近所ふらふらっとなら日中歩こうかなと思います!

    • 3月29日
とろろ

過保護ですね😅
普通に生活してましたよー😊
子共のお迎えや買い物もあるし、散歩もしてました。
まぁ、車はそろそろ控えた方がいいのかなーとも思いますけど、自分の足で動く分には、沢山歩くに越したことないです。
旦那さんと散歩行くなら日中はベランダとかで日光浴かな😆
私も車で20分位の実家に里帰りしましたが、生まれてから行きました。
退院した日に。
過保護だけど、いい旦那さんですね❤️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、ほんとに優しくて有り難いのですがほんとに過保護で😂😂
    上の子がいるとそうもいかないですもんね🤔
    確かに散歩より、車がっつりのほうが控えたほうが良さそうですね!
    産前実家にいても退屈だな〜と思ってたので、私もそうしようと思います!🥰

    • 3月29日
こほなし

旦那さんの愛や心配はとてもありがたいですが、運動はした方がよいです!その方が出産もスムーズにいきますよ。お昼に日の光を浴びるのも、胎児のうちから赤ちゃんの体内時計に良い影響を与えると聴きました。急に産気づいても、その場でスポンと産まれるわけではないので、お家の近所でのウォーキングくらいなら、帰宅して支度して、旦那さんに連絡して、お産セット持ってタクシーで病院、くらいならできます。その後何時間も陣痛、とかも普通にあります。
運転は怖いのでやめた方が良いですね、これは同意見です。

旦那さんとは、ウォーキングや買い物するくらいなら、子連れでは入り辛いお店でゆっくりディナーしたり、一緒にマタニティフォト撮ったり、2人きりの最後の時間を楽しむ事をやった方が良いです!あの時やっとけば良かったな〜の、あの時が、今です笑笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほど✨
    確かに日中こもりっぱなしより、赤ちゃんの体内時計的にも日光は浴びたほうが良さそうですね🤔
    すぐに連絡が取れる、近所で、っていう条件ならウォーキングは効果的ですね、そうします!
    田舎なので運転しないと困るな〜と思ってましたが、送迎してくれるなら極力甘えたほうが赤ちゃんのためにもなりますね、詳しくありがとうございます🥰

    確かに!出産は楽しみですが、二人の時間がなくなるのも寂しいし、後悔ないように、今のうちにできることをできるだけしようと思います🥺

    • 3月29日
deleted user

うちも似た感じでした!
妊娠高血圧になり、実家以外はあんまり外出ないでって言われて買い物も週一でした🙆🏻‍♀️

当直は流石に1人で実家行ってましたが、荷物持ってウロウロするとおっちょこちょいで怖いから帰ってくるなと実家からも言われ、結局ほとんど家にいましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    過保護な旦那さん、結構いらっしゃいますね😂♥️
    うちの実家も同じく過保護で、私がすこし躓くだけで両親、夫ともに絶叫です😂
    なんだか小さい頃に戻った気分になりますよね😂

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ドアに顔面ぶつけたり、階段から落ちたり、ベットから落ちたり…🤦🏻‍♀️妊娠前はやばかったです🤦🏻‍♀️

    見送りするために起きてても早朝に階段降りるのは寝ぼけてるから!って旦那に「ストップ!ダメ!いい子待てるよ!」って言われました🤦🏻‍♀️

    本当恥ずかしいです😱

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    すっごいわかります😂😂
    私も小学生くらい生傷多くて、、笑

    はるはるさんも旦那さんもめっちゃ可愛いです🤣笑

    • 3月29日