
孫からおばあちゃんと呼ばれてショックを受けた70代の女性がいます。歳を重ねても若くいたいと思っています。
今日児童館で、孫と来てるおばあちゃん(70代くらい)がいました👵🏻
孫が私のところに来て私の鞄を触ろうとしたら、
👵🏻「おばちゃんのバッグだから触ったらダメだよ!おばちゃんのバッグよ〜おばちゃんの〜😌」
とおばちゃんを連呼されました🥶
おばちゃんと言われたのは初めてだし、若くはないけどまだおばちゃんではないと思いたいです😭😭😭
(田部ちゃんや桐谷美玲ちゃんと同い年です😨)
すごくショックで1日中その事を考えてます🥺
と、吐き出させていただきました😢😢
- クク(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
微妙な年齢になりましたよね。
気持ちはわからなくもないけど30過ぎてたらおばちゃんでも仕方ないな、子供からみたらおばちゃんだしと思うようにしてました。

リサ
私思うにおばあさんっておばさん呼ばわりしてきます
同じような子持ちのお母さんはそんな言い方しないのに
娘3歳になりますが今までおばちゃんって他の子供からは言われたことがないです
みんな○○ちゃんのママみたいな言い方で教えるので。
おばあさん世代って感覚がちがうのかなっておもってます
-
クク
私もそう思います😌
子供から見たらおばちゃんだろうとそういう問題じゃないと思います😂
児童館は名札を付けるのでみんな「○○ちゃんのママ」って呼んだりしてますし、そもそも私も他人をおばちゃん呼ばわりしようとは思いませんし子供にも言わせたくないです😅
逆におじいさんはいつまでも「お姉さん」「お嬢さん」って呼びますし、おばあさんの感覚なんでしょうね💦- 3月29日

みみちゃん
それはショックですね!
わざわざ、おばちゃんと付けなくてもと思います💦
-
クク
見えるところに名札も付けてるし、周りのお母さん達は「○○くんのお母さん」とか呼び合ってるので衝撃を受けました🤯
- 3月29日

我が子が1番❤️
子供がいない相手なら、「お姉さん」と言うし言われますが、さすがに子供いる相手になんと言ったらいいか迷いますよね💦 自分が「お姉さん」って言われても、「いや、うそだろ」って思っちゃうし😅 私なら、お姉さんかおばちゃんの究極の2択でおばちゃんになっただけと言う事で、笑って流します🙋🏻♀️
連呼されたら、「うるせぇよ!」っては、思いますが😅
-
クク
子供がいるから「○○君のおばちゃん」的な言い方のおばちゃんなんだろうなと思いますが、めっちゃ連呼されて顔が引き攣ってしまいました😇
見えるところに名札を付けてるので、せめて「○○君のお母さん」と呼んで欲しかったです😂- 3月29日
クク
昔の人は人の家のお母さんを「○○くんのおばちゃん」って言うのは当たり前でしたからね😇
悪気はないと分かってますがわざわざ連呼せんでも…😅と思いました。