![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週5日でつわりが辛く、夫に隠してしまっています。仕事で泊まりになるとき、つわりの不安で我慢できずわがままを言ってしまいました。つわりの現状を隠しているため、不安や情緒不安定で困っています。どうしたら良いでしょうか。
妊娠6w5dです。
初めて子供を授かりました。
つわりが本格的に辛くても夫に言えず隠してしまいます。
私は元々吐き癖があったので、初めの方は隠せていたのですが最近本当に辛くて、でも吐いている姿を見せたくなくてつい我慢してしまいます。
夫は私につわりが来ていることは知りません。
仕事で泊まりになると言われた時、
夜のつわりがめちゃくちゃ不安で、1人になることがとても怖くて、行かないでとわがままを言ってしまいました。
夫はじゃあやめると、家にいてくれましたが、つわりの現状をずっと隠しているのでつわりが原因だと言うことも知りません。
大事な仕事だと言うこともわかっていて、わがままを言ってしまったので
不安で、つわりや頭痛がひどくなってしまって。
情緒が不安定でイライラしたり、泣いてしまったりとかも多くとても不安です。
どうしたら良いのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何で旦那さんにはつわりを隠しているんですか?(´・ω・`)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なぜつわりを隠す必要があるのですか??😅
![みゆみう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆみう
旦那さんは妊娠してることは知ってるんですか??
旦那さんがいるとつわり我慢するなら、泊まりでいない方が我慢せずにすんだのかなーともおもいますが、、、。
まず、夫婦に隠し事は嫌なので、私なら早く言います。
逆の立場ならなんで言ってくれないの?ってなりませんかね?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ご主人には妊娠を報告していないのでしょうか?
それとも妊娠の報告はしているけど、つわりがあるということだけ隠しているのでしょうか?
前者ならばまずは妊娠していることを報告すべきですし、後者ならば「つわりがあるけどそっとしておいてほしい」と伝えればいいと思いますよ
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
ご主人に言えないのはなぜでしょう?🥲
泊まりの仕事を、はじめてのママリ🔰さんのために辞めてくれたとても優しいご主人なら、つわりのことを打ち明ければ、きっと精神的にも支えになってくれると思いますよ😊✨
つわりは本当に辛いですよね...
でも、お二人のお子様なんですから1人で頑張ろうとせずにご主人を頼ってみるのはどうでしょうか??
「辛い」の一言で、心身ともに楽になると思いますよ😊
頑張ってください🥲✨
-
はじめてのママリ🔰
吐いているところを見られたくなくて
とても心配してくれるからこそ、強がってしまって、、、
言ってみたいと思います- 3月29日
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
会社や親に隠すのでしたらわかりますが、、、
旦那さん1人にぐらい甘えられた方が気が楽だと思いますし、辛さも早めの段階から理解してもらった方がいいんじゃないかなあ
と、私は思いますよ😭
お大事にどうぞ😵
はじめてのママリ🔰
どう伝えていいかわからなくて
実はあまり知り合ってから時間が経っておらず
強がってしまうところがあって
はじめてのママリ
まだ妊娠したことを伝えてないってことですかね?😶💦