夜の不安感…初産婦が11日目の娘の安全を心配。寝ている娘の様子が気になり、乳幼児突然死症候群や吐き戻しの心配も。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
夜の不安感…
生後11日目の娘がいる初産婦です。
お昼は特に気分が下がったりということはないのですが、夜になると、寝ている娘が気になって寝れません。
ちゃんと息はしているのだろうか、と不安になり、確認する毎日です。寝れる時に寝ないと自分の体力も限界がきてしまうのは分かっているのですが、気になってしまいます。
特に、乳幼児突然死症候群や吐き戻しが怖くて、娘は大丈夫だろうか…と心配で仕方ないです。
ベビーモニターなど買った方がいいのではないか、などとても神経質になってしまっています。
とにかく娘に何か起こることが怖くて仕方ありません…
同じような経験のある方、乗り越えた方、この不安な気持ちをどのように乗り越えていかれましたか?気持ちの持ちようを教えてください。少しでも参考にしていきたいです。
- こけ。(3歳8ヶ月)
コメント
まっ
赤ちゃん寝たら寝顔も可愛いし見ていたいし、ちゃんと息しているか心配になって確認したり疲れているはずなのに目が冴えて不安な気持ちになったりしますよね💡
でも赤ちゃんもだんだん大きくなり成長し笑うようになってくると自然と不安な気持ちよりも育児に対する楽しい気持ちの方が勝ってくると思います❣️
ぷー
産まれた頃そうでした!!
たぶん、ほとんどの人がそうだと思います😊
時間が解決するし、心配している自分を受け入れていいと思います。我が子が可愛くて母性も出てるんでしょうね。
何かでママには、すごい力があって、10分寝ただけでも、出産前の1時間分寝たくらいの回復力があるっていう記事を読みました。少しでも身体休めるといいですね。
-
こけ。
ありがとうございます😭
神経質になっている自分を受け入れることができていませんでした…自分だけじゃないと思うと心が軽くなった気がします😌- 3月29日
ぷち大福
ものすごくお気持ちわかります!
私も息子が新生児の時、気になって、よるずっと見張ってました。
でも本当に寝不足って心が病みます🤣
悪循環でしかなかったです。
赤ちゃんってすぐ死んじゃうんじゃないかとすごく神経質になってました。
でも、今思うのは、私たち親が思っているより、何倍も赤ちゃんってたくましいです!
全然寝れなかったんですが、そのうち慣れて眠れるようになりますよ☺️
arare 𖠋𐀪 おっさんの親友の娘
気持ち凄く分かりますよ‼︎
吐き戻しが怖くて詰まって窒息したらどうしようとかちゃんと呼吸してるかな⁇とか夜に何度もチェックしていました。
私自身、若い時から寝たらなかなか起きないし子供が生まれて来ても夜泣きに対応出来るのか⁇不安でしたが主人や母が驚く程、起きては気にかけているので母性って凄いと話していました😅
娘は1歳過ぎましたが、未だに夜に何度もチェックしますし昼間は目の届く所で寝かせています。
私も、心配し過ぎかな⁇と母に相談したら母親になるってそうゆう事‼︎とサラッと言われてそれからはそんな自分を受け入れる事にしました。
性格も多少なりとも影響してるのかも知れませんが、皆様そうやって不安になりながら子育てされてるのかな⁇とも思います🥺
初めての子育てで不安な事も多いですが、お互い無理せず育児頑張りましょうね😄
ワーママ🌻
私も1番最初の妊娠で心拍確認後に稽留流産をしてしまいました。なので現在生まれた娘に対してほんとに神経質でむしろ妊娠中から今日胎動少なくないかなど心配で心配で溜まりませんでした。結局、赤ちゃんが呼吸を止めたら音が鳴るベビー布団の下に引くタイプのセンサーを買いました。メルカリ等でも通常より安く販売されています。新生児期はそれがあって安心して寝れました。やはり赤ちゃんたまに呼吸忘れるのかそれに反応してちょっと音が鳴った時など焦りまくりましたがその音にびっくりしてまた呼吸したりとかありました!ちゃんと反応するんだと安心も出来ました!生後2ヶ月前後には多少子育てにも慣れてきてセンサー毎回使わなくても安心できるようになりました!オムツにつけるタイプのセンターもあります!不安なことは機械に頼って少しでも心に余裕を持った方がいいと思います!!
こけ。
ありがとうございます😭
先輩ママさんからのお言葉はとても安心感があります。