
公園で息子が滑り台を使おうとした際、砂遊びをしている兄弟に通れず困りました。お母さんが注意するも、子供から不満を言われ、注意するべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか。
今日公園に行ったのですが、滑り台の階段を上がったところで砂場の砂を持ってきて遊んでいる兄弟がいました。
息子が滑り台を滑ろうと階段を上ると、その兄弟が砂遊びをしていたので通れず💦
その子のお母さんがお友達が通るからどいてあげてね〜と。
そしたら子供は息子に、早く行ってよ!と。
あんたがいるから通れないんだよ!とカチンときてしまい、お母さんに注意しようと思ったのですが、私が気にしすぎかな?とも思い注意するのはやめたのですが、、
子供のやることなので仕方ないとは思いますが、みんなの滑り台だし砂で遊びたいなら砂場で遊んでほしいと思いました。
みなさんならお母さんに注意したり、何か言いますか?
- みわ(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
たまにいますよね、、、
私はめんどくさいことに巻き込まれたくないので、違うもので遊ぼうかーと一回滑ったらそこから移動します。

退会ユーザー
まずお母さんに注意はしないです💦
滑り台で遊ぶのやめます。
その子たちが居なくなったら滑り台やります。

R♡
普通に考えてそんな所で遊ばせたりしないけどたまにいますよね💦
私は争いごと嫌いだし面倒なのでお母さんに注意はしないです😫
公園も人が少ないところに行ってます(笑)

♡yume♡
めんどくさいので、お母さんには注意しないです。
親も親なら子も子って感じですね…
そうゆうルール守れない親子いますよね。

はじめてのママリ🔰
うちは、通りまーす!で通って滑ってますよ😆
コメント