
ゴールデンウィークに帰省悩む女性。感染リスク考慮し、父に会いたいが慎重に。皆さんは帰省されますか?
ゴールデンウィークの帰省をどうするべきか悩んでます。
九州の田舎在住、実家は関西です。
私の住んでいるところも、実家の周りでもコロナの感染者は出ていません。
実家へは、一昨年の夏に帰ったきり、コロナの影響と妊娠出産もあり、1年半以上帰れていません😭
母は亡くなっており、父は4年前にガンを患い、臓器を摘出する大きな手術をしました💦
幸い、手術と抗がん剤治療でガンを押さえ込むことに成功し、数ヵ月に1度の通院は欠かせませんが、今のところ再発はありません。
ですが、いつ再発するかもわかりませんし、高齢でもあるので、父が元気なうちになんとか息子に会わせてあげたいです😭💦
娘も「ママのじぃちゃんにあいたいねぇ」と言うようになり、義父母とは頻繁に会えるため、私自身も父に会えないことに複雑な気持ちになっています。
帰省は車でする予定で、おやつやごはんもこちらで購入して持っていき、人混みをさけて大きなパーキングにはよらず、トイレ等しかない小さなパーキングで休憩しつつ帰ろうと思っています。
実家に帰ってからも、観光地や街中には行かず近所のスーパー程度しか外出先しない予定です。
なんとか帰省したいのですが、やはり避けるべきでしょうか😣
みなさんはゴールデンウィーク帰省されますか?
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(生後10ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

結絆
多分今年も私は帰省しないかも
今全体的に見ても、また増えてきて4波きてる?感じだし
無症状なだけかも知れないし、この春休み明けもどうなってるかわかりませんから😥
テレビ通話ですね

ミク
関東住みで実家は九州です!
うちも高齢の祖父母や基礎疾患持ちの義父がおり帰省は全員予防接してからかなって話してます💧
なので帰省はまだ先です!
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭
コロナのせいでって思ってしまいます。
今再発していないだけで、いつどうなるかわからないので元気なうちに…と思っていて😢
もう一度旦那と相談したいと思います!- 3月30日

ママ
ゴールデンは帰省はしませんが、昨年の夏、年末年始、先月も帰省しましたよー!
ぷにさんの立場なら私なら帰省しますね☻
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
そうなんですね✨
娘のときはお宮参りのときにこちらに来れたんですが、息子のときは来れなかったので、余計にはやく会わせてあげたいという気持ちがあって😭
とても帰りたい気持ちが強いですが、もう一度話し合ってみます!
ありがとうございます🌟- 3月30日

退会ユーザー
関東在住、実家が四国です。
私も1年半以上帰省出来ません。
昨年末に帰省予定でしたが、コロナが増えてきたのでキャンセルしました。
ワクチンを接種してコロナが落ち着くまでは帰省出来ないと思ってます。もし、我が家が感染させたら、田舎はすぐに噂も広がるので💧
でも、私がぷにぷにぷーこ様の状況なら、車で帰省すると思います☺️
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
同じです!!年末帰りたいなぁと思ってましたが、キャンセルしました💦
田舎がすぐに噂広がるのわかります😂
帰る場合は万全の対策をとって帰りたいと思います。
ありがとうございます!- 3月30日

母娘でキティラー
うちは関西在住で、義実家が北海道、義両親は事情があって関西には来れず今年の夏で丸3年帰省ができていないのでゴールデンウィークか夏休みに夫が連休を取れたら夫と娘だけでも帰省させてあげたいです。
行き先が北海道なので飛行機一択ですけどなるべく行く方向でと思ってます。
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
そうなんですね😢
丸三年は長いですね😭
一昨年の夏に帰ったときはこんなことになるなんて思ってもいませんでした。父にもまた帰ってくるねーなんて話してました。
息子が1歳になる前には会わせてあげたいと思っています😢- 3月30日

ママリ
お父様が免疫が下がってて心配ではあるかと思いますが実家に帰って良いと思います!
私の父は去年癌で亡くなってしまったので心配な気持ち痛いほどわかります。
お父様このまま寛解できますように!!
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭😭
実は母はガンで亡くしてます。
いつ再発するかわからない怖さを知っているので、余計に元気なうちにと思ってしまって。。
ガンは今のところ大丈夫ですが、臓器を摘出した関係で何度か入院もしていて💦
その度に父は「なんてことない!大丈夫や!心配するな!」何て言うんですが、やはり遠方な分余計心配になります😢
お優しい言葉ありがとうございます!
なんとか対策をとって帰る方向で考えたいと思います!- 3月30日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
もう、テレビ通話は何度もしてるんですが、やはり子どもたちを抱っこしてもらいたいなぁという気持ちがあって😢
参考にします🌟
ありがとうございます!