

まゆ♪
私もつわり真っ最中で、今日の夜ごはん、惣菜を買ってしまい、旦那に御飯を作らず罪悪感でいっぱいです(´・_・`)甘えてるのかなてか思ってしまいますよね。
お互い頑張りましょう(´・_・`)

sir*ˊᵕˋ*
私も初期は悪阻で休職し、寝たきり…にしたかったのですが、気管支炎、食道炎、持病悪化、14週に自分の結婚式があったので、休職してても毎日その準備があり寝ることもできず、当然家事など少しもする元気がなく、みんな産休まで働いてる中、私は妊娠生活も普通にこなせないのかと落ち込みました(;>_<;)
でも、いま赤ちゃんを守れるのはママだけです!
体がしんどいのは、赤ちゃんがママ休んでと言ってるんだと思います!
家事はしなくても死にはしないし、安定期には大半の人が体ラクになります!
そうなったら、旦那さんにおいしいごはん作って恩返しすればいいんです(*^^)v
お体大事にして、ゆっくり休んでくださいね♡

まーころ☆
私も同じです。つわりはそこまで酷くないけど、家事がサボり気味になってしまっています。
自己嫌悪になりますよね…かといってもやる気は出ない>_<
気持ちすっごく分かります!
でも、無理する方が良くないと思います。悪阻ひどくなくてもしんどい時に動くのはストレスになるし…。
情けなくなんかないですよ。今の時期は大事にして、元気になったらあの時はありがとうと旦那さんに言って家事も育児も頑張ればいいと思いますよ(^^)
私もそう思うことにしました!

miyurio
私も一人目専業主婦でしたが悪阻が分娩中まであり、想像していたのとは違い毎日辛く旦那に当たったり、甘えたりしてました。
一人目の時しかゆっくり出来ないし、旦那さんが理解があるなら多少は甘えてもいいと思います‼もちろんたまには旦那さんにも息抜きさせたり、感謝を何かで表してあげれば大丈夫ですよ!無理しないで下さい✨

キャンドル
旦那様に申し訳ないと
思ってしまうなら
ネットスーパーで
買い物して出来るときだけ御飯つくったらどうですか❤
わたしは最近まで
そうしてましたー

優芽ママ
私もつわりの時はほぼ寝たきりで旦那さんに色々としてもらいました❗
そのときはちょっと申し訳ないなと思いましたが、赤ちゃんが一番です❗
今は旦那さんに頼っても大丈夫です✨
無理しないでください🍒
コメント